※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1号認定で来年4月から子ども園に入園予定です。(明石市です。)通う予定…

1号認定で来年4月から子ども園に入園予定です。
(明石市です。)

通う予定のこども園の保育利用料には、教育保育充実費(2500円)や正課教室の活動費(2000円)などが含まれていますが、夏休みなどの長期休みで登園しない間、こういった利用料が減額されたりすることはあるでしょうか?

子ども園に通っている方やわかる方いらっしゃいましたら何でも教えていただけると助かります。🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園児です。
はみ出す授業料、雑費、給食費、しっかり請求されました👍
月の半分以上も夏休みなのに日割りしてくれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、毎月請求あるんですね🥲😖
    日割りなどして欲しいですよね😅
    ありがとうございます!!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちの園は1年分を12回で割ってるので毎月請求されてます。

例えばバスは夏休み運行ないので、その分8月だけは引き落としないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!
    バス代は引き落としないんですね👏☺️
    ありがとうございます!!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    給食も
    午前保育が多く全然食べない月、
    丸々1ヶ月食べて帰る月でも
    毎月同額引き落としがあります。
    12で割ってるためです。

    なので設備費とかも同じ考えですね!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく説明して頂き
    ありがとうございます!☺️

    • 12月6日