※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miipon
お仕事

子どもの入院で仕事休みが続き、上司の理解があるものの周囲の雰囲気が気になる。子育てと仕事の両立に悩み、辞めるべきか悩む母親の相談です。

はぁ〜。子どもの入院で1ヶ月仕事休みその後も治療の関係でちょこちょこお休みしなきゃいけない状況。上司は今は仕方ないよ、こっちはどうにかまわるから休みなと言ってはくれているもののみんながみんなそうは思っていないよな、、、休み明け仕事行ってすみません🙇‍♀️って謝るの、あの気まずい雰囲気、もう嫌だ〜😭😭😭

子どもの事を考えると仕方ない事。この子の母は私。代わりはいないけど、仕事は代わりはいくらでもいる。そうやって割り切るのがいいのかな。こんなん続くならもう仕事辞めた方がいいかな、でも仕事はしなきゃやっていけない。

なんで子育てしながら働く母ってこんなにも肩身が狭いの〜😭😭😭はぁ〜。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も経験したことあります。
休む側の立場からすると全くもって気にしなくていいです。笑

私なんていついつから1週間休みますって言ってたのに、保育園で水疱瘡が出たので感染したらやばい入院延びると思って1週間休みました。
なのでプラスで1週間休みました。急に😂

3回ほど入院しました。

自分が思うほど周りは気にしてないと思って割り切る。それに自分だって頑張ってますよ‼️
悪いことしてるわけじゃないし‼️と思っていただいて気を楽にしてもらいたいです🥲❤️

  • miipon

    miipon

    本当にすみませんって何回謝ったことか😭その度にそんなに悪い事してるのかな、私。子どもが体調悪い時に一緒にいてあげるのって母としては当たり前のことじゃないのかな、なんでこんなに申し訳なさを感じなきゃいけないのかな😭?って思います。

    本当、悪いことしてるわけじゃないんです😭仕方ないことですよね😭周りは自分が思ってるほど気にしてないと思って割り切りたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私も同じこと思ってます😭
先週は下の子のアデノからの私がインフルエンザで1週間休み、やっと仕事復帰と思ったら中耳炎で発熱。週末からやっと復帰したと思ったら今週は上の子がインフル...もぉ悲しすぎます😭仕方ないよ!休める環境つくっていこ!って言ってくれる上司で恵まれているなぁと思いますが、申し訳ないですよね...人手不足だし、でも、人手不足だからこそ向こうも休まれるより辞められた方が困るって感じみたいですが💦
旦那に休みとってよって言ったけど、あーだこーだ言って休んでくれないし、何で母親ばかり肩身の狭い思いをして休まないといけないんですかね?子どもは父親が家にいるより母親がいた方が嬉しいみたいですが、不公平すぎてムカツきます!

  • miipon

    miipon

    あ〜。もうわかります😭そうなんですよ、旦那も少しは交代で休みをとってくれたのですが「もう休めない💦」となればあとは私が無理してでも休まなきゃいけない。どうしてなんでしょう?なんで?私だって仕事に行きたい😭!!

    でも子ども優先。もう割り切るしかないんでしょうね😭あ〜。モヤモヤします。

    • 12月5日