※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがお座りできないことに心配しています。お座りの練習をするべきか悩んでいます。お座りが遅くても焦る必要はないと思いますが、経験を共有してほしいです。

お座りする予兆すらありません🥲

今は寝返り→寝返り返りや
ズリバイはするのですがお座りは全く
する予兆がなく、先ほど上の子が使ってた
バンボみたいな椅子に座らせてみたのですが
前に倒れてきて全く座れませんでした😢

上の子の時は6ヶ月で離乳食の間などある程度
自分で座れてたので心配です、、、😭💦
お座りは練習?させると腰によくないと聞き
何もさせてなかったのですがさせた方が
いいのでしょうか😢?
まだ6ヶ月なので焦るほどでもないと思いますが
予兆すら全くなくいつになることやら、、、🥲
お座り遅かったって方いますか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子お座り安定したの8ヶ月でした!
6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしたのになかなか安定せず、、😂
遅くないかと心配してましたが、子どもの身体の負担になるの嫌だったので特に練習させず待ちました🥺

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😊
    お座りの前につかまり立ちだったんですね😳!
    やっぱりお座りの練習ってあまりよくないですよね😭💦
    子供のペースでゆっくり見守ろうと思います🥺✨

    • 12月5日