※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シングルになる予定で家探してるんですが暴れる2歳児がいてて2階以上だ…

シングルになる予定で家探してるんですが暴れる2歳児がいてて2階以上だと苦情きますか?
お金がないのでファミリータイプは借りれないし2dkくらいまでで探してます。
どういうとこなら苦情くる、こんな感じだときづらいとかあれば知りたいです。
1階で指定した家賃だとボロボロか🈚️です😩
職場から離れると一応少し足したらあります、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

苦情きそうです😭💦

うちは絶対静かに出来ないし暴れるので1階の角部屋にしましたがそれでも苦情くるのでどこでも同じだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦情きてるんですか?
    直接来ますか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦情来ますよ💦
    直接壁をドンドンってされたり
    ピンポン鳴らして来られたり💦

    1階なので下は居ませんが
    横と壁が薄いので上にも声がもれてるらしく上からドンドンされます🤣

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ怖いですね😣
    失礼ですがシングルの方ですか?一応鉄筋コンクリートらしいですがやっぱり関係ないですかね😣

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルです( ˙꒳​˙ )
    うちも鉄筋コンクリートですが
    建物が古いので結構音は聞こえます💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そやったんですね😣
    紹介された建物50年くらいらしくて壁薄い可能性ありますよね😣しかも2階とかなら余計苦情きますよね、、
    家賃少し上げるしかないんかなぁー、、、悩みます😩

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち築45年くらいで壁が薄いので築50年やと壁が薄い可能性あると思います😊

    1階にどういう人が住んでるかにもよると思いますが苦情はくると思います💦
    私は家賃あげずに部屋数を減らしました😭

    • 11月30日
AAA

以前住んでいたアパートは1階が隣の仕事場の着替え場兼物置になっていたので下からの苦情は来ませんでした!

ただ…
我が家が静かな時にお隣の音とか下手したら怒鳴り声とか聞こえてきたりもしていたので…下が良くても次は左右が…左右が良くても今度は上が…など結局は住んでいる人次第かもしれません😭
↑因みに、元々ペット可物件探して住んでいたファミリー向けの物件だったので子供が産まれて夜泣きとかしていてもクレームが来た事は無かったですょ😆
逆に周りのお家で夜にペットが鳴いている事もありましたね…

はじめてのママリ🔰

苦情不安なら戸建てがいいとおもいます😭賃貸もあるので!

りりり

住んでる人によるのでわかりませんが苦情くる可能性は高いしシングルならナメられたりします💧
防犯面も考えて下さいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    は失礼ですがシングルですか?防犯面最低どんな感じで気をつけたらいいですかね?
    家賃高いところはどうしても難しくて😣

    • 11月30日
  • りりり

    りりり

    今は再婚しましたので元シングルです
    やはり1階は危険です
    できればオートロックのマンションやポストなども鍵付きが良いかと思います
    家賃 ずっと払うものだし悩みますよね💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い人が見つかったんですね🥰
    オートロックは家賃的に難しいです🥲今Googleマップみたら河川と線路の近くで結構周りも暗そうな感じでした😣
    府営住宅に応募しようと思いますがなかなかだろうし悩みます🥲

    • 11月30日