※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

ホットクック買おうかめちゃくちゃ迷ってます。二人目出産予定なので、…

ホットクック買おうかめちゃくちゃ迷ってます。
二人目出産予定なので、家事を極力楽したいです。毎日のように使いますか?
お持ちの方、メリット、デメリット教えて下さい! 

コメント

min

ホットクック持ってますが、毎日は使ってないですね🥺週2ぐらいだと思います!離乳食作ってた頃は蒸し野菜とかでよく使ってたのでもっと頻度高かったです💓
基本は煮物系でよく使うんですが、やっぱり火を見ずにほったらかしで出来るので、その間に他の家事とかできてめっちゃ楽です💓ただ煮込む、蒸す、以外の炒めるとかはフライパンでした方がやっぱり美味しいです🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    料理が得意でも好きでもなくて、ずっと欲しいと思ってるんです。ホットクックは本当にほったらかしでいいんですよね?
    買ってみようかな。

    • 11月28日
  • min

    min

    本当にほったらかしで大丈夫です🙆‍♀️インスタとかでもホットクックレシピ発信してる人もたくさんいるので、そういうの活用すればかなり使えると思います☺️💓

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    インスタ見てみますね。
    ありがとうございます!

    • 11月28日
deleted user

メリット
4年半近く使っています。
とにかくほっとけるのでその間は違うことが出来る。材料さえ入れちゃえば仕上がる笑
土日のお昼も、乾麺と具材入れてパスタとか生米からのリゾットとか助かってます。
煮込み系が得意ですね。

デメリットは圧力鍋ではないので時間はかかることかな?
でもこれないと無理なくらい助けられてきました。離乳食完了期くらいから取り分けするにもすごく柔らかく出来るので大活躍でした。

2人目出産前は、ホットクックで仕上げる冷凍ミールキットみたいなレシピ本参考にたくさん冷凍作り置きしておいて、産後もすごく助かりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食も楽したいです(笑)
    お高いのでずっと迷ってるんですが、地域振興券で買ってみようかなと思います!

    • 11月28日
♡♡

フル活用してます!
洗うのが面倒なところ以外は優秀です♡
朝必要なものを放り込んでスイッチ押して家を出れば帰宅したら完成してます☺️
フルで働いてる私の救世主です笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買って後悔した人いないみたいですね。ありがとうございます!

    • 11月28日