※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmk
子育て・グッズ

子供が寒いので暖房をつけていますが、喉の痛みが心配です。他のご家庭では夜の暖房はどうしていますか?

夜の暖房どうしてますか?

朝、夜は寒いので暖房22℃で寝る時から起きるまでつけています。
加湿器もつけていますがやはり喉が痛くなったりします💦

大人は布団も掛けているのでマスクをしたり暖房をつけなくても良いのですが、子供は動き回るので布団はかけられず💦
スリーパーは着せているのですが暖房なしだと寒いと思いつけています。

子供も暖房の影響で喉が痛くなったりなど心配です💦

お子さんいるご家庭、夜の暖房どうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝室は寝る直前につけて、子供が寝たらすぐ消してます!
リビングはタイマーにしておいて起床時間には暖かくなるようにしています☀️
子供はめちゃくちゃ寝相悪く布団毛脱ぐのでスリーパー着せてます!
本当に寒いと全く動かなくなるので真冬も大丈夫です!
付けっぱなしは加湿器つけていてもどうしても乾燥がすすみますよね💦

  • mmk

    mmk

    なるほど!
    寝る時は消してるのですね!

    お子さん夜冷たい感じではないですか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のとこ大丈夫そうです☺️
    本当に寒くなったらきっと動きも落ち着くと思いますよ☺️

    • 11月27日
3-613&7-113

寝る時は、そんな寝室寒くないので(隣がリビングでそんな冷えてない?リビングより日差しが入るので温まってる?)寝る時はそのままです。朝方暖房をタイマーで入れるようにしてますが、娘達寝かし付けに行ってそのまま朝まで寝落ちとかもあるので😅そうすると、朝も稼働しないままとか度々あります。

ぽてぃ🔰

暖房つけて寝てます!
乾燥対策で、我が家では寝る前に寝室に洗濯物干してから寝てます☺️

  • mmk

    mmk

    洗濯物干すと乾燥にいいっていいますよね!

    • 11月27日
かなたん

寝室が結構冷えやすいのでつけっぱなし、加湿器ありで寝ています☺️
それでも乾燥しますよね😭

うちは設定温度をかなり低めにして18℃~19℃です☺️「暖める」というより「冷やさない」感じで使っています☺️そうするとエアコンもそこまで稼働しないので多少乾燥防げてると思ってます😂

  • mmk

    mmk

    18〜19度くらいだと喉痛くなったりはしないですか?

    • 11月27日
  • かなたん

    かなたん

    今のところは喉痛くなったりは大丈夫です😌

    • 11月27日
mmk

18〜19℃くらいだと喉痛くなったりあまりしないですか?