※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

七五三の着物の裾が長かった方、縫わずにできる方法ないでしょうか?サス…

七五三の着物の裾が長かった方、縫わずにできる方法ないでしょうか?
サスペンダーとかでできますか?

コメント

🔰

腰紐とかマジックベルトがあって、着付けできるならできるのでは?
スタジオとかそうですよね?


サスペンダーだと綺麗に上がらないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    セットに腰紐がなかったのでわかりませんでした💦
    買おうと思います💦

    • 11月25日
  • 🔰

    🔰

    腰紐ついていないセットもありますよ。
    結構浴衣着たりで持ってる人が多いのでないのだと思います。

    • 11月25日
deleted user

腰紐でいくらでも調整できますが?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    セットで購入していて、着物に付け紐はありますが腰紐はありません。
    皆さん追加で購入されているのでしょうか?😳

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。3歳ですか?大人用のでも出来なくないけど、長いのでやっぱり子供用の腰紐がベストではあります。

    それか腰上げするかです。

    • 11月25日
ぱくぱく

腰紐で調節できると思います!
浴衣などと同じように おはしょり 作ればいいと思います。
サスペンダーでは出来ません🥺☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    セットで購入していて腰紐がついてないのですが皆さん追加で買うのでしょうか?
    着物に付け紐はあるのですが💦

    • 11月25日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    大人用の持っていればそれで代用しちゃいます!

    • 11月25日