※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんには、離乳食後や食べない時にミルクをあげているけど、フォローアップミルクとの違いと、ミルクで大丈夫か気になる。

今9ヶ月で二回食で、離乳食の後や、離乳食食べない時ミルクをあげていますがフォローアップミルクとの違いはなんですか?
ミルクのストックがまだたくさんあるのですがこのままミルクで大丈夫でしょうか?

コメント

ぐりグラ

フォローアップとミルクは成分が違ってた気がします。その月齢に合わせて作られてるんだと思います💡
私はもったいないので、ミルクを使い切ってからフォローアップにステップアップします( ^ω^ )

  • ゆみ

    ゆみ

    そう、もったいなくて(*´꒳`*)
    使い切ってからでも大丈夫なんですね(*゚∀゚*)よかった♪
    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 3月3日
  • ぐりグラ

    ぐりグラ

    なかには飲まなかったっていう方もいらっしゃいましたよ〜( ^ω^ )
    絶対ではないのかなって、私は解釈してます✨

    • 3月3日
りんりん

使い終わってからで大丈夫ですよー!
フォローアップミルクは食事で摂りきれない栄養を補うためのミルクですね。

  • ゆみ

    ゆみ

    食事のレパートリー少ないし、まだ卵とかもあげてないから栄養大丈夫ですかね?
    ミルクかなりストックありますが使い切ってからフォローアップミルクに切り替えようと思います(о´∀`о)
    ありがとうございます( ´∀`)

    • 3月3日
  • りんりん

    りんりん

    2回食ならまだ大丈夫だとおもいますよ!3回食になって、もっとたくさん食べるようになる頃に栄養面は考えればいいと思います😃
    その頃までに色んな食材試してみると、レパートリーも広がるかなとおもいます!

    • 3月3日
あや

フォローアップミルクの方が鉄分が多いと栄養士の方が言われてました。母乳だけど9ヶ月から鉄分が不足するそうです。保育園に預けるために授乳を減らして一回フォローアップミルクをあげてます!