※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子の離乳食量について相談です。足りないのか、水分量や工夫について教えて欲しいです。

11ヶ月になったばかりの息子の離乳食について。
離乳食は朝8時から9時、昼12時から13時、夕方17時から18時にあげています!
量は5倍粥100g、スープ40g、肉、魚系25g、果物or果物+ヨーグルト約50〜60gあげています。
離乳食後のミルクはなしで、夜寝る前20時にミルク240ml、朝起きてグズった時だけミルク200mlあげています。
最近離乳食を用意した分食べ終わると足りないのか泣きます。
この量で足りないのでしょうか?
お粥の水分を減らして炊くとか工夫した方がいいのでしょうか…
みなさん1食の離乳食の量はどんな感じですか?
詳しく教えて欲しいです。
あと離乳食の時の水分は水で50mlも飲まないです。自分でマグを持って飲めないので私が飲ませているのでその量が少ないのかな…?
なんか質問が知恵袋みたいになってしまってすみません。

コメント

まな

もうその頃は多い日で300gとか食べる日もありました!
米は固定でおかずの量を増やす感じです。

あとお粥でなく普通の米(気持ち柔らかめ)でした。
量を多くするのが気になるなら普通の米にしたり野菜などの硬さや大きさを変えたりして咀嚼を増やすことですかね🤔

飲み物に関しては大丈夫かな?と思います。
離乳食以外の時間でちょこちょこあげて1日で飲めてればいいと思います😊