※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家事育児の合間にすぐスマホを触ってしまう子どもが起きてる間は、手遊…

家事育児の合間にすぐスマホを触ってしまう


子どもが起きてる間は、手遊びしたり話しかけたりしています。
しかし寝ている間や家事の合間、ママリやSNSで心配事などをずーーーっと検索したり、メルカリでベビーグッズ探したりと、気がつけば疲れるまでずっとスマホを触り続けてます👀💦

ふと、自分はスマホ依存症なのかと気になりました笑

今って、何か手続きしたり必要な情報を得るのもスマホ必要ですよね...
皆さんどんな感じですか?💦

コメント

はじめてのママリ

スクリーンタイム平均7時間のガチ勢ですが、社会生活や育児に支障ないので問題ないです😆
最近はSwitchでゲームしてるので2時間ほど減りました⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕🥺
    私も7時間近い日が多々あるのでガチ勢ですね🤭笑
    Switchもされてるとは最強です💪😎笑

    • 11月14日
ゆめ

むしろそれでいいですよ!!その頃私もその罪悪感?に襲われなんか色々悩んでましたがそのうち昼寝も短くなりグズグズの時間も増えまくり携帯触る時間全然なくなります😂😂🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺💕
    そうなんですね😘✨
    子どもが寝たら、自分もその間に寝ればいいのに、ここぞとばかりにスマホいじりまくってます😇笑
    今のうちにスマホ堪能(?)しておきます💪😆笑

    • 11月14日
しちゃん

ものすごいわかります😂😂
なにもすることないのに勝手にスマホに手が伸びて何かをしています😭
最近は子どもにママけいたいおしまい!😡と怒られてしまうので遠くに置くようにしてます、、、が、、、なんだかんだスマホ使う場面多すぎて上手くいきません!(笑)せめて子どもと遊ぶときだけでもどっかにやろうと思って頑張ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺💕

    ですよね!!!今のこの時間も、やっと子どもが寝てくれて自分も疲れたので早く寝ればいいものを、ずっとSNS見てました😇📱💔笑
    娯楽だけでなく、スマホないとできない手続きも多くて、ずっといじっちゃいますよね🌀🤔
    お子さん、怒るの可愛いですね🥰

    • 11月14日