※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリカ
子育て・グッズ

洋服の性別やサイズアウトについて相談です。男の子用服を女の子に着せるのは可哀想か、一歳過ぎたらどうしようか悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。

洋服の性別が違う、サイズアウトについて
長男次男はお古で回していたので保管していましたが、現在3人目女の子妊娠してます。
次男のサイズアウトはとりあえず今は保管しているんですが、結局男の子っぽくて女の子に着せるのはやっぱりかわいそうですかね?💦
女の子でも大丈夫そうなものはとっておいて他は処分してますか?
皆さんどうなんでしょう。
赤ちゃんの頃は家ではお古、外出するときは女の子っぽいロンパースとかでもいっかと思っちゃったんですけど
さすがに一歳過ぎたらそうはいかないですよね😅

コメント

deleted user

上が男の子で下が女の子です。年子です。

新生児の時はお兄ちゃんが着てたのを着せたりしてました🙂
とりあえず、家で着る用で置いててもいいと思いますよ☺️

うちの娘はこだわりがあってお下がり着ないですが😅💦

  • エリカ

    エリカ

    コメントありがとうございます!
    家のなかならいいのではと言う意見があって安心しました💦過去の質問見たら全て捨てたとか売ったとか書いてあって
    そんなにバンバンお金使えないしなーと思っていたので😅

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家の中なら何でもいいと思います!(笑)
    2歳頃から、自我が出てきて可愛いのじゃないと嫌!って感じで着てくれなくなりました😅
    小さい時は着てくれると思うので置いといて損はないです✨

    • 11月14日
  • エリカ

    エリカ

    ありがとうございます😊
    あっという間に自我出ますよね💦笑 ましてや女の子😅
    それまではお古とっておくことにします😊

    • 11月14日
よち

2歳頃から女の子は洋服にこだわりだすので、私は90までは明らかに男の子(恐竜電車など)に見える服以外は取っておいてます。
微妙なのは百均でレースとか小さいリボンとかちょっとつけてリメイクしている所です☺️
今時期の赤ちゃんのは淡い水色、黄色、白が多くて、デザイン動物ディズニーとかなので外でも中でも絶賛お古フル活用してます😊

  • エリカ

    エリカ

    コメントありがとうございます!
    リメイクって手段もあるんですね😮考えたこともなかったです笑
    フル活用と聞いて安心しました😆

    • 11月14日
ぽん

産まれる前は兄のお下がりは着せないだろうなーって思ってたんですが、めっちゃ着せてます!!
でも、うちの兄達はほぼ絵や柄無し無地のベージュ、茶、白系の服ばっかりです。
シンプルなのはいけますよ!

  • エリカ

    エリカ

    コメントありがとうございます!
    やはりデザインによりますよね😰女の子が欲しかったので念願なのですが、どこかで自分から女の子産まれると思っておらず😅
    そういう考慮なしで今まで洋服買っていたしさっきもネットでバリバリ男の子のもの買ってしまいました😱これからはシンプルなものを購入します😁!!ありがとうございます😆

    • 11月14日