※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

妊娠中でつわりがつらく、旦那が子煩悩だが夜の寝かしつけで困っている。旦那にもっと慣れてもらう方法を知りたい。

2人目妊娠中です🤰
旦那が子煩悩で息子と日中とよく遊んでくれて
とても助かってるのですが
外出先や寝かしつけでは急にママっ子になります🥹
すごく可愛くて私もそれに構ってあげたいのですが
なんせ今はつわりがキツく、
いつも夜は添い寝で腕まくらで寝てるのですが
ゴソゴソ動かれたり、寝返りが打てないのが
辛くなってきました、、、。
それで気持ち悪くなって吐き気がするので
いつも急いでトイレに駆け込むのですが
旦那の手を振りほどき、
息子も大泣きしてトイレまでついてきます😂
夜、電気を消す直前まで私もなんか見向きもせず
ずっとパパと遊んでるのに不思議です😣💭
また外出先で旦那が抱っこしようもんなら泣きわめきます😭

このままお腹も大きくなってきたりすると
更に大変になりそうだし、
出産で私が家を留守にする間のことを考えると
旦那にも寝かしつけや外出先でのお世話をお願いしたいのですがどうしたら慣れてくれますかね?😭😭

同じような経験された方など先輩ママさん
ぜひお知恵をお貸しください🙏

コメント

ママリ

もう少しお腹が大きくなる頃には息子さんも大きくなってるし、話せば少しずつ分かるようになってくるんじゃないですかね??🥺
私ではないですが、友人の子がそうでした!
あと、出産の時はやはり最初は夜とか泣いてたって言ってました!
友人は早産でしかも帝王切開だったので少し入院が長かったですが、いなかったらいなかったでだんだん慣れて、なんなら退院したら人見知りされたって言ってました😂😂

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます😊
    一応毎日言い聞かせているのですが、日常でも都合の悪いことはまったく聞く耳持たずなので困っています😂笑
    確かに、きっとそこにママがいるから甘えちゃうんですよね🤔
    我が家も産後ママ見知りされそうな予感します‥‥😅笑
    なんとか乗り越えたいと思います😂

    • 11月14日