※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさげ
産婦人科・小児科

子供の目の症状があり、眼科で検査した結果は陰性。医者の指示は、症状が治まれば学校へ、そうでなければ1週間休むように言われた。一週間休ませるのは難しい。皆さんはどうしますか?2.3日休んで眼科に行きますか?

土曜日から次男が目やに&充血、昨日の夜、長男が目擦ってて朝起きたら目やに&少し充血してました。
私も2.3日前から目ヤニと充血があったので今日、眼科に行ったらはやり目の疑いがあると言われました。
検査は私だけ受けましたが「このくらいの炎症じゃ反応が出ないことが多い」と言われ結果、陰性でした。
先生曰く、「明日症状が治ってたら学校行ってもいい、治ってなかったら一週間休んで下さい」と言われました。正直、医者じゃないから、治ってるのか治ってないのか判断できないし、明日治ってなかったら一週間休むって極端だな…間を取って2.3日とかはないの?って思いました💦
子供は検査してません。
一週間休ませてもいいのですが、授業も遅れるし、仕事もあるし…
皆さんならどうしますか?2.3日休んで眼科に行きますか?

コメント

パグパグ

今はやり目流行ってますよね😭

普段目ヤニってあまり出ないと思いますし、はやり目になっている可能性は高く他の方に移すことになるとは思います。

ただ本当に陽性になるくらいのときって目ヤニでくっついて目が開かないくらいなんですよね。
さすがそれくらいになってたら休ませますが、仕事もあるし多少の目ヤニなら学校行かせちゃうと思います。
それで酷くなってきたらまた眼科行って検査してもらいます!