※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寒い地域のママさんへ。寝る時の暖房対策について教えてください。エアコンの乾燥と菌の問題で悩んでいます。一晩中つけていますか?先輩方の対策を知りたいです。

寒い地域のお住まいのママさんに聞きたいです!

最近急に寒くなってきましたが、これからの季節
夜寝る時の暖房や寒さ対策などどうしていますか??

豪雪地帯に住んでいます!

我が家は寝室のエアコンで暖房を入れようと思って
いますが、エアコン入れると乾燥すごいし
加湿器もこまめに掃除しないと菌を撒き散らしてる
だけというネット記事を見てから使用するのに
中々気が進みません😅(ズボラ)
かといって暖房入れないとこれからの時期は
寒いですよね🥲🥲

エアコンを使ってるママさんは一晩中つけっぱですか?

先輩方はどうされているかお聞きしたいです!

コメント

deleted user

豪雪地帯ではないですが膝くらいまで積もる地域に春まで住んでました!
マンションでストーブが禁止で、エアコンとホットカーペットでやりくりしてました😫エアコンはほんとに乾燥するので、やかんでお湯沸かして加湿してました💦でも加湿すると結露がすごいんで、部屋のケアが大変です🥲
エアコンは寝る時間の1時間後で切れるように、朝は起きる時間の1時間前につくようにタイマーセットさしてましたが、寒くて目が覚める日もありました😂

arc

北海道です☺️
今は一括でパネルヒーターですが、以前賃貸3LDKのときは寝室の暖房はエアコンのみで、寝る前に部屋は暖めてタイマー1時間で消えるようにしてました。
つけっぱなしだと朝起きたとき喉がヤバいです😱
リビングは寝る前にストーブ消して、朝タイマーで付くようにしていました。
起きたとき寝室めっちゃくちゃ寒いので顔が冷たくなっていましたが、布団の中は暖かいので平気でした😌

miyabi

北海道在住です⑅︎◡̈︎*
セントラルヒーティングで全館暖房が効いています。
昔、賃貸に住んでいた時は寝る前に電気毛布で布団を温めて、寝る時に消して寝ていました!
朝起きる1時間前にストーブのタイマーをして、つくようにしていました◎それと併用で薪ストーブもつけて、薪ストーブがついて温かくなるとストーブを消していました。
乾燥対策は夜にタオル類を洗濯して干してました😂