※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

育児中の息抜き方法や孤独感の対処法について教えてください。

産休中ですが、里帰りしてまして、年老いた両親と生後一ヶ月の娘との日々。。。
両親は良くしてくれますが、もう高齢で基本話は合いません(笑)最近は、私の話が理解できないことも多いみたいです。耳も遠いので。。。

だんだん社会に置いてかれてる感が出てきて、孤独感も増してきました。 
皆さん、育児中、どのように息抜きリフレッシュしてますか?
孤独感を感じ時、同対処しているのか、教えてください。

コメント

みいな

1ヶ月はまだまだ気が抜けない時期ですよね、お疲れさまです!

相談というほどのことでなくても、ママリの雑談カテゴリーに投稿してお返事もらったり、あとは今は個人的に虹プロジェクト2にハマっているので(笑)、それのYouTube配信を楽しみに日々過ごしています◎

その頃は夫が週末に来てくれていたので、喋って発散していました。旦那様と電話で話したりとか、どうでしょうか。

  • なな

    なな


    コメントありがとうございます!

    私もママリに投稿して癒やされてます。コメント、ありがとうございます😊

    ユーチューブで好きな動画を見るのはいいですね!私も虹プロジェクト好きなので見てみます!

    旦那さんも週末に来てくれるので、お出かけしたりするように気分転換します!

    • 11月18日