※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
お出かけ

今日は家族でキャンプに来ています😊夜ご飯を食べている時、隣のサイトに…

今日は家族でキャンプに来ています😊

夜ご飯を食べている時、隣のサイトに他のキャンパーさんが到着したんですが、車のドアが閉まる音がしたと同時に犬が我が家のテントに乱入して来ました💦

動物は好きだけど、触れ合ったり近くにこられるのが苦手な子供たちは「いやー⁈」とプチパニック💦
ご飯の匂いがするからか、机の下に潜り込んだり、座っている主人によじ登ろうとするダックスフント。

飼い主さんが「すみませぇーん(^д^;)」と言いながらきましたが、すぐに主人が
「すぐに紐をつけてもらってもいいですか⁈」と、静かに注意をしていました。


しばらくすると、言ったはいいものの自分は間違ってないよな?…と、少し不安になったよう😅
私が見ても主人は何も間違ったことしてないし…たまたまおとなしい犬だったから良かったけど、すごくテンションが高く飛びついてくる犬だったら何があったか分かりません💦

ご飯がひっくり返されるかもしれない…
子供が怪我するかもしれない…

そうなったら私が黙ってないよ?🥵

と、主人に伝えました。


皆さんはどう思いますか?
他のキャンパーもいるという空間の中で、ペットを連れてくるならそれなりの常識・対応を気をつけなければならないと思います!

コメント

ママリ

普通はドア開ける前にリードつけますね💦
小さい犬でも噛んだらかなり傷になるので飼い主のマナーだと思います🤣
もしそれが大型犬とかだったら命にも関わってきます🥵

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    しかも、一瞬犬の居場所を見失ったのか「〇〇ちゃーん!あれ?〇〇ちゃーん?」って呑気に探されてたんですよね😓

    なんかこの先も一つ一つがすごく気になっちゃいます💦

    • 11月11日
ママリ

噛まないとしても
ノーリードはなしですね💦
間違ってないですよ!

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    リードはこの後すぐにつけられてたみたいですが、私たちがお手洗いに行こうと前を通ったら、ミニチュアダックスフントが私と娘に近づこうとして来て、そのキャンパーさんのお子さんが引っ張られていました💦

    • 11月11日