※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月からミルク後に唸るようになり、量は減少。げっぷは出るが苦しいか不安。同じ経験者いますか?

生後4ヶ月になった頃からミルクの後に唸るようになりました。ミルクの量は増えるどころかむしろちょっと減っています。げっぷは出ているのですが……苦しいのでしょうか?同じ方いませんか?

コメント

はじめてのママり🔰

生後4ヶ月です!分かります!同じく唸ってます😂笑
聞いた話なので正確な事は言えないのですが
お腹いっぱい!!という感覚が出てくるみたいですよ☺️
なのでうちはミルクの途中でも唸って手で押しのけてくるので
もう要らないのかも〜と思ってあげるのストップしたりしてます😭

はじめてのママリ🔰

うちは、新生児期の頃〜1ヶ月半くらいまで、唸ってました! 寝てる時とか、う"う"〜って言ってました😌
私も心配で、ママリで相談したら、月齢が上がっていくことになくなるって言われました。確かに今唸ることなくなりましたよ!多分…苦しいか何かだと思います、、
参考にならないと思いますが…すみません😅