※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaa
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんがクループ症候群で苦しそう。小児科で処方された薬が効かず、耳鼻科に行くことを考えているが、適切な治療を受けられるか不安。クループ症候群に特別な治療法があるか心配。

生後3ヶ月で、クループ症候群の場合
何か治療はありますか?
ミルク飲んでる最中に、唸るような咳をして
苦しそうにしていてみているこっちが悲しくなるくらい辛そうです。
昨日小児科に行きましたが、カルボシステインなどの薬をシロップで処方されて、吸引とかも特にされずインフルかなぁ、熱があるようなら明日またきてね、と言われそれ以外は何も言われませんでした。
(唸るような咳をしている、と伝えたにもかかわらず)

せめて吸引はしてほしかったので、今日耳鼻科にも行こうと思うのですが、クループ症候群だった場合耳鼻科に行って適切な治療をしてもらえるのか不安になりました😭

支離滅裂でごめんなさい💦
鼻水と痰がらみの咳がすごいので、小児科よりも耳鼻科かな?と思いましたが、クループ症候群だったとしても特に何か治療法があるというわけじゃないんでしょうか?

ちなみに熱はないです。

コメント

ままま

咳の仕方を動画に撮ってから病院に行くと、クループ であれば薬出ると思います。
痰がらみの咳ならクループ ではないかな?と思います🤔
YouTubeなどにグループの動画あるので、見てみると分かりやすいかもです🙆‍♀️

  • kaa

    kaa

    全然違いました!ありがとうございます😭😭😭❣️

    • 11月8日