※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園申請時はフルタイムの満点で出して、入ったあとに時間を短く(最低時間以上)勤務を減らすってよくあることですか?

保育園申請時はフルタイムの満点で出して、
入ったあとに時間を短く(最低時間以上)勤務を減らすってよくあることですか?

コメント

mama

正社員の育休明けだと良くある話だと思います💦💦

私が住んでる自治体は申込は、勤務契約の時間で申請してよくてその後の復帰は変わってても問題ないです🙆

はじめてのママリ🔰

私がそのパターンです。
正社員時短で入園、職場復帰しましたが辛くなって、同じ職場でパートに切り替えました。

サト

私も職場復帰後は短時間勤務になるので短時間の勤務時間で申し込みの提出をしたら、契約書などの書面で短時間に変更したわけじゃなく、しばらくの間は短時間で、みたいな勤務形態であればフルタイムの時間書いてくださいって言われてそのようにしました💦なのであるあるだと思います!

さんかくしかく

会社がフルタイムでの就労証明書をだしてくれるなら、大丈夫です。ただ、うちの子が通う毎年就労証明書を園に出す必要があるので、入園後勤務時間が減った場合、子どもを預けられる時間も合わせて減る仕組みになっていました。9.30→17.30が9.30→16.30になった場合、保育時間もマイナス1時間。親が仕事がない日は、自宅保育など。