※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

男の子の赤ちゃんがふっくらしている時とふにゃふにゃな時があり、陰嚢水腫か普通か不安。写真を撮って病院へ行くべきか、7ヶ月検診まで待つべきか知りたい。

男の子の赤ちゃんのたまたまがふっくらしてる時とふにゃふにゃな時とあるのですが他のお子さんもそうですか?
どちらか片方が腫れているという感じではなく全体的にふっくらという感じです
ふっくらの時に触っても痛がる様子もなく、自分でうつ伏せになってご機嫌にしています
検索すると陰嚢水腫という病気が出てきたのですがふっくらしている時に写真を撮ってすぐ病院に行くべきなのか、7ヶ月検診まで待っていいのか、それとも普通のことなのか分からなくて男の子の先輩ママさんがいたら教えてください🥲

コメント

きーまま

しわしわな時とふっくらしてる時ありますよ😌
寒いと縮こまったりするみたいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます、安心しました😭
    自分にないものなので全然分からなくて不安でした😂

    • 11月6日
ママリ🔰

男の子3人います👦👦👦
みんなふっくらしたりしわしわなったりしてますよ😊
お風呂上がりなど温かいとしわしわなりがちです🧐

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんですね!いつも割としわしわなのでふっくらしててびっくりしちゃいました😂

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

陰嚢水腫で手術しました。
お風呂上がりや泣いてる時などに明らかに腫れていたりすると陰嚢水腫です!本人は痛みとかはないみたいで緊急性はありません。ただ将来的に考えると手術した方がいいでしょうってことで手術はしましたがしばらく様子見て明らかに怪しいと思うようならば見てもらうだけ見てもらったほうが安心できるかもしれません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体験談ありがとうございます!
    ふにゃふにゃとふっくらを行き来している感じなので1週間後の予防接種の時に病院で聞いてみようと思います
    とても参考になりました😌

    • 11月23日