※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴまま
住まい

庭にノラ猫のフン現在妊娠中なのですが、自宅の庭にノラ猫のフンをされ…

庭にノラ猫のフン
現在妊娠中なのですが、自宅の庭にノラ猫のフンをされました。
猫のフン、特にノラ猫のものはトキソプラズマがあるので妊婦は気をつけないといけないというのを見て、処理は主人にしてもらいました。
フンを処理した後、キッチン用アルコールスプレーを一面に吹きかけ、フンがあった周りにペパーミントのアロマオイルを含ませた重曹を猫よけにまいたのですが、調べたところ、トキソプラズマには次亜塩素酸やエタノールなど多くの消毒剤が無効だというのを知りました。(-20℃で1ヶ月生きられるほど強いそう…)
うちの庭は一面人工芝で、フンがあったところの土を掘って処分するなどができません。
娘が庭で遊ぶのが大好きなのですが、しばらくは避けた方がいいでしょうか?
また、なにか処理法があれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

公園とかの砂場でもあり得ることですしそこまで気にしすぎなくても良いとは思いますが私は医師から『もし野良猫に触ったり砂場で遊んだ時は手を洗って』って言われました。
なので庭で遊んだ後は必ず石鹸で手を洗う様にすれば良いと思いますよ。

また、一度来るとまた来る可能性も高いのでまずは野良猫が来ない様に対策した方が良いと思います💦

  • ぴまま

    ぴまま

    お忙しい中お返事ありがとうございます😊
    改めて私も娘も手洗い徹底するようにします!
    あの後、猫よけのグッズをいくつか購入し庭に置きました🪴
    これで繰り返さない事を祈ります🙏🏻

    • 11月5日
deleted user

野良猫=トキソプラズマではなく、トキソプラズマに感染したネズミなどを捕食した猫がした糞を口に入れたり、その糞を触った手で口を触ったりなどすると感染します。猫からよりも輸入ものの生ハムや庭いじりの際の土から感染する方が多いとも言われています。

上のお子さんがいるなら、トキソプラズマより

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で返信してしまいました💦

    上のお子さんがいるなら、トキソプラズマよりサイトメガロウイルスの方が怖いと思います💦

    • 11月4日
  • ぴまま

    ぴまま

    お忙しい中お返事ありがとうございます☺️
    サイトメガロウイルスは聞いたことはありましたが詳しくは知りませんでした💦
    教えていただきすぐ調べました。
    今まで全く気にしていなかったのでこれから気をつけます。

    • 11月5日
ままり

うちも野良猫のふんがよくあってでも妊娠中も自分で処理してました。

ビニール手袋とマスクして終わったら手洗いうがいをきちんとしてましたよ。

多分そんなに神経質にならなくてもいいと思います。

娘さんも遊んだら手洗いうがいでいいと思います。

牛肉や豚肉、生野菜も含まれてる可能性はあるので気をつけるのは猫だけでは無いのでしっかりと手洗いが必要です。

  • ぴまま

    ぴまま

    お忙しい中お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!調べたら調べただけ不安なことばかり出てくるのでつい神経質になっていました…💦
    娘はまだうがいはできないので、私も含め手洗いをしっかりさせます!

    • 11月5日