※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の赤ちゃんのために、車での移動や外出に使えるベビーカーを探しています。長く使えるおすすめはありますか?

ベビーカーを買ったことがないです。
が、3人目にして、買いたいなと思ってます。
a、bってあって、どっちがいいのかわからない。。
使い方としては、普段移動は車で、徒歩はほぼないので、
ショッピングセンターで使ったり、
動物園、公園とかで使ったり、
できれば長く使いたいです。
おすすめとかありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

サイベックスのメリオカーボン使ってます!
フルフラットになるのでAB型になります!
新生児から4歳くらいまで使えますよ💓
軽いし、押しやすいし、コンパクトだし、見た目もスマートでわたしは気に入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速調べてみました!
    見た目いいですね☺️本当何もベビーカー情報集めたこともなかったので、欲しくなりましたが、7万くらいするんですね!😳
    実物見てみたいので、お店でも探して見てみようと思います❤️

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

A型は新生児から、B型は7か月からですよ😊
A型はレンタルしてB型から購入するのもアリだと思います!
うちはA型ですが重たいし嵩張るしB型コンパクトでいいなって思います✨
高い買い物だったので買い替えるつもりはないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何使ってますか?
    できれば1ヶ月くらいから、私のダイエットも兼ねてお散歩したいなぁとか思ってますが、12月とかだと寒いから、結局外行かないかな、とか😂

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アップリカのラクーナクッションフリープラスです😊
    12月だとあまり出なさそうですよね💦
    私は12月に出産しましたがよく出るようになったのは3月くらいでした!

    ベビーカーによって両対面にできたり対面にはできなかったりら座面を外して前後を入れ替えるものやハンドル?を動かして入れ替えるものがあります✨
    対面が必要かどうかも選ぶポイントの1つになると思います!
    B型は対面はありません😊

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    B型は、対面ないんですね!同じくらいの時期に出産なるかもなので、参考になります🥹
    3月くらいからしか出ないなら、B型買っても良いのか、、、。
    対面できたら良いなぁと思ってますが、使用時期が短いなら、A型じゃなくてB型でもいいのか?とか、、、

    これで最後の赤ちゃんになる予定なので、ベビーカー欲しいんですよね😂✨
    憧れ、というか!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分ないはずです笑
    私は買い物に抱っこ紐で行くのが限界で4か月直前に買いました!
    でも7月くらいから暑すぎて外に出れず😂
    暑さが落ち着く9月にはもうB型乗れるという笑

    最後の赤ちゃんならB型で十分な気もします🍀
    まだ下の子に使うなら上の子抱っこ紐、下の子ベビーカーとかでA型重宝しそうですもんね☺️

    そしてうちはいまだに対面よく使います笑
    買い物とかで人混みだと私が顔見えてないと心配で💦

    あとA型はリクライニングの角度も起き上がりが甘いのと10か月にもなるとリクライニングを起こした時に幌が近くて圧迫感があります…

    ベビゼンヨーヨー6+だったかな?がB型だけど4か月から使えるみたいです!

    あとみなさん言われてますがやっぱりサイベックス人気ですよね✨
    めちゃくちゃ見かけます!
    新しくコヤが出たのかいいとかなんとかインスタでは見かけます😊

    ベビーカー多すぎて悩みますよね🌀

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカー多すぎて💦
    7歳、5歳、お腹の子で、今回が最後だと思ってるので、下の子にはもう使わないのですが、
    5歳(最近17キロ)が、いまだに動物園とか、ショッピングモールとか広いとこで、パパに抱っこ〜ってするので(いや、歩けよ!ですが🤣💦)
    なるべく15キロくらいまでのやつ買いたくて🥹
    ってなったらやっぱB型ですかね🥺
    ベビゼンヨーヨーも見てみました!
    サイベックスとか、この質問するまで聞いたこともなかった(ベビーカー調べたことなかったんで🥲)ですが、周りめちゃいますね🤣✨
    色々実物見て、決めたいと思います♪

    • 11月14日
わんわん

A型ベビーカー買わなかったです。いまもAもBも買ってません。
基本車移動で、
電車や徒歩が余りなく、Aを使う事がなかったです。
7ヶ月ぐらいからB買おうか迷ってましたが、ベビーカーでいやだったりして乗らなかったらなぁ、。と思ってたんですけど、保育園行きだしてから、お散歩等をベビーカーで
良い子でにこにこして乗っているらしいので、
最近はB型買おうと検討中です✨
サイベックスのオルフェオにしようか悩んでます。
片手でたためて、生後1ヶ月から4歳まで長く使えて、
対面式にはならないけど、一応、フラットなどリクライニングはあるからいいなぁと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が、抱っこ抱っこマンで、借りられるならベビーカー借りたり、ショッピングセンターのカート使ったり、で、ベビーカーは次は買おう!と旦那とそう決まりました🥹✨
    全移動車だし、ほんと遊びに行く時専用とか、お散歩専用になると思います♪
    サイベックスのオルフェオ、早速調べてみました!
    リクライニングはやっぱり欲しいです🌸
    サイベックス、めちゃいいですね!実物見に行ってみます!

    • 11月3日