※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

前回の面接で午前パート希望を伝えたが、児童館の入所が不安。結果待ちのため、午後もOKと伝えるべきか迷っている。午前採用は難しいかも。

前回面接に行ったことをこちらで相談させていただきました。
午前パートと午後パートどちらも募集している所の求人をハローワークで紹介してもらい午前パート希望で面接しましたが「午後や土曜日1日出てくれないか」といわれすでに来年の児童館の申し込みも始まっていていつも定員オーバーになるので児童館入れるのはフルタイムのお母さんから優先されます。
確実に児童館に入れるが分からないので「児童館に入れなかったら会社にもご迷惑がかかるので出来たら午前希望でお願いします。土曜日も午前なら大丈夫です」と言いました。
今結果待ちですが児童館も1年生から優先的に入れるということがわかりました(下の子が来年1年生です)

面接受けたところに「児童館入れそうなので午後も大丈夫」と言うべきか、元々午前パート希望なので何も言わずに結果を待つか悩んでいます。
4年生の子も居て3年生から児童館に入れないので上の子をお留守番させるのは心配だと思い午前パートを選びました。もう何も言わない方が良いですかね…

午前パート、午後パートどちらでも可ってなってたけど午前で採用される可能性は低いですよね。

コメント

まゆ

私なら言いません💦💦
午前のみで働きたいという当初の方針崩しちゃうとどんどん、あそこも出て〜となりそうですし💦💦

午後は家のこともやりたいので🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね😅すでに面接で午後出れる?とか土曜日1日出れるとか聞かれたのでOK出してしまうとどんどん「この日も出れる?」とか聞かれそうですね😅
    午後も出れる方が採用されるかな?と思って言おうか悩んでいましたが面接結果を待つことにします!ありがとうございました😊

    • 11月2日