※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

気になる中古戸建てがあり、今週末内覧予定です。客観的な意見をお願い…

気になる中古戸建てがあり、今週末内覧予定です。
客観的な意見をお願いします🙇‍♀️

あと2ヶ月で築5年
土地64坪
ガルバリウム外壁の今どきな見た目です。
ワイドバルコニー付き
全室エアコン付き
カーポート付き
駐車場3台
実家から徒歩10分


ここまでは最高な条件です。
ただリビングが16.5畳と狭めで収納も少ないのが気になります。
元々家主が廊下挟んだもう一部屋を事務所として使用していた為、玄関が2つあります。
ただ一般の家として使うなら固定資産税は上がらないとのことでした。



価格も諸経費込みで3150万とのことです。
この地域でこの広さだとおそらく土地だけで1600〜1800万はします。
建売だと諸経費抜きで3000〜3400万とかで売り出されているので、価格も魅力的です。



内覧も2番手で1番手の方が即決したのですが、ローンの審査で落ちた為、まわってきました。


子供は1歳の子がいます。もう1人欲しいと思っています。
リビングの広さだけが気になります。
あと離れたもうもう一部屋をどう使用しようか悩みます。


内覧時はどういう所を見た方がいいとかありますか?
2階は特に気になるところはありませんでした。
また間取り的に客観的な意見をくださると嬉しいです。





よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

りる

リフォームできるなら玄関は潰してもう一つの部屋をファミクロと和室等の1つの部屋を作るのはどうでしょうか?
あとは中庭にするとか。

内覧時は近所の雰囲気や給湯器等の設備や水回りの痛み、床の軋みや歪み、窓の建て付け、トイレの壁の汚れや排水の良さ等は見た方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たしかに洗面所も近いしファミクロいいですね!
    中庭とかも思いつきもしなかったので参考になります👏


    排水の良さというのは水を流してみるとかですか?

    • 11月1日
  • りる

    りる

    バルコニーがあるならどの程度溝に水が溜まってるかなどの水捌けは見た方がいいかと。。
    溜まってるってことは掃除してないか、排水が悪いと思うので💦

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど🤔
    たしかに、バルコニーでプールとかしたいと思っていたので水捌け大事ですね。
    参考になりました🙇‍♀️

    • 11月1日
ゆり

間取りについてですが、LDKの家具の配置が悩ましいので、できるのであれば(窓の絡みがあるかもですが…)、リフォームしてキッチンの向きを90度回転させキッチン対面側にダイニングセット、キッチン脇にリビングスペース(ソファやテレビ)を置くかなと思いました!食事の時にテレビ見るなら遠くなっちゃいますが…
難しいなら、ソファは置かずにダイニング兼リビングとしてソファかベンチとテーブルとかにします。

あと、これは構造的にできるかではありますが、LDK側の玄関を無くしてLDKを広げるとか🤔元々の事務所側の玄関を使い、シュークロや収納をそっちに作れば、収納問題も解決しそうな気がします。LDKに階段があるようになっちゃいますが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも見てみないと分からないけど図面だと家具の配置がとても難しいなと思っていました。たしかに90度回転させたらしっくりきました。

    たしかに将来的にそのようにリフォームできたら解決するかもしれないですね🤔

    • 11月1日
♩

事務所部分を使わず結局リフォームするなら新築の建売の方がいいかな?と思いました😳
テレビの線がどこにあるかわかりませんが16.5畳だとダイニングテーブルとソファーなどの一般的なスタイルは難しいと思います🥲
子供を遊ばせるにも狭いと思います、、😭2階の間取りはどのような感じなのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに2階の間取りです。
    事務所の部分に子供の遊び場を作ろうかなと思っていましたが、結局小さいうちは目の届くところで遊ばせるので、リビングが広くないと意味ないですよね、、、

    • 11月1日
  • ♩

    なんだかに2階の間取りを見ても少し昔のような間取りだなと思いました😭リフォームをするにしろだいぶがっつりやらないとリビング広く出来ないですよね💦
    ガルバニウムももう流行り去ってると思います💧
    子供室Aのクローゼットとても使いにくいと思います😭

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近家をみはじめたばかりなので、みなさんの注目するところがとても参考になります!たしかにクローゼット縦長で使いにくい😂笑

    • 11月2日
  • ♩

    ならまだ決めなくてもいい気がします😳

    • 11月2日
ママ

間取りが微妙だからと外壁がガルバニウムだから安いんだと思います。
リビング16.5畳は狭いですよ😭
大手が建てた全館空調なら全然良いと思いますがリビングから離れた部屋はそっちも夏はクーラーつけなきゃいけないし冬は寒いから行かないと思うしもったいない部屋にならないかなあ💦💦

建売でも3400で同じ位の広さの土地ってことなら私はそっちがいいと思いました💦
ガルバニウム夏は全館空調など最新設備がついてないとめちゃくちゃ暑いですよ💦
旦那が建築の会社してますがガルバニウムは絶対無理と言ってました😱


もし買うのであれば
信頼のおけるプロを連れて床下など点検して瑕疵保険などがついているかを確認してかった方が良いと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり狭いですよねー。16畳LDKのインスタ投稿読みあさりましたが、みなさん工夫されてましたが、画像だけでもやっぱり狭いなと感じてしまいました、、
    ガルバリウムそんなデメリットあったんですね!
    お洒落だなーとしか思っていなかくて調べていなかったので、検索してみます!

    • 11月1日