※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

手作り餃子を生のまま冷凍した場合、解凍してから焼くか、凍ったまま焼…

手作り餃子を生のまま冷凍した場合、解凍してから焼くか、凍ったまま焼くかどちらにしてますか?

凍ったままやこうと思ったら、餃子同士がくっついてるので並べれなくて見た目が汚くなってしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも凍ったまま焼いてますよ!!

凍らすときに一度バットの上でバラバラに置いて冷凍してから
ジップロックなどに移してるので
くっつく事はないのですが

市販で買った大入りの餃子とかたまに塊になっているやつは
スープに入れてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バラバラで冷凍しないとだめですよね💦
    おおちゃくしすぎちゃいました💦
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
ママリ

凍ったまま焼いてます😊
あまりぎゅうぎゅうにせず、くっつかないようにジップロックで保存してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何も考えずくっつけてジップロックで冷凍してしまいました💦
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
ママリ

解凍したまま焼いてます!

餃子同士がくっついているならレンジで30秒くらい温めると外れますよ👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    レンジという案があったんですね!!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
リムーヴ

凍らせたまま焼かないとだめです!それか半解凍がいいかと!解凍しちゃうとベチャッとなって余計くっついてとれなくなります💦以前春巻きでそれやって失敗しました💦それか軽く叩いてバラバラになるならそれが一番いいんですが💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    解凍したらベチャッとなってしまうんですね💦
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
はじめてのママリ

凍ったまま焼いてます!
凍らせる時になるべくくっつかないようにしてます◎
解凍すると皮がふやけて、余計破れますよ〜😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何も考えず冷凍してしまってました💦
    ありがとうございます😊

    • 10月29日