※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
産婦人科・小児科

下の子が鼻風邪で悩んでいます。症状が続いているため、病院に連れて行くべきか悩んでいます。上の子も風邪で、体重が心配。シナジス注射をしているが、病院に行くべきか迷っています。

【下の子の鼻風邪の症状について悩んでいます】

上の子が鼻風邪で、とうとう下の子にも移ってしまったようです💦

昨日の晩から少し声枯れしているなと思っていたんですが…
泣かせ過ぎ+乾燥のせいかなと思い、加湿をしっかりしてできるだけ泣かせ過ぎないようにしていました。
今朝鼻が詰まっているような感じだったので、鼻吸いをしてみましたが全く吸えず…
鼻を温めてあげて、加湿をたっぷりしていたら落ち着いたかな?という感じでした🥺
夜になるとまたズビズビしたような感じになり😭
22時ごろに鼻吸いすると少し吸えました。
そのまま就寝、1時にズビズビ+うーうー唸っていたので目が覚めて再度鼻吸いしましたが吸えず…😭
とりあえず鼻を温めてあげて、今授乳中です🥺
休憩を挟みながらもおっぱいは飲んでいます🥺
特別機嫌が悪い感じもありません🥺

病院に連れて行くべきなのか悩んでます😭
35wで産まれたので体重も軽く11月頭で2ヶ月になりますが、いまだに3kgくらいしかありません💦
他の子より小さいし病院で変に病気をもらっても困るし…と病院に行くべきなのか悩んでます😭
上の子がRSウイルスなどと診断はされてませんが、抗生物質飲んでいるのに全然治らず…😭
明日には薬が切れるので再度病院に連れて行くのですが…
下の子を連れて行くかどうか悩みます😭

シナジス注射もしているのでRSにはならないだろう…と勝手に思っていますが、シナジスも予防だけだし確実にかからないわけじゃないだろうしなあ…
抱っこしているとズビズビ感はマシになり呼吸しやすそうな感じです🥺
様子見でいいものなのか…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢体重症状が違うので参考になるか分かりませんが5ヶ月で7キロくらいの時に上の子からコロナをもらい高熱と咳鼻水で受診しましたがまだ月齢が小さいので薬は飲まない方が良いと言われ処方してもらえませんでした💦
だいたい6ヶ月7キロこえてれば解熱剤出せるのでもう7キロ超えてるから一応解熱剤だけ渡すからしんどいようだったら使ってくださいと言われ解熱剤だけもらいました!
小さい子はマスク出来ないですし極力病院行きたくないですよね💦
行く前に病院に電話して聞いてみても良いかもしれません!