※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーこ
子育て・グッズ

3歳の息子が昼寝をせず、毎日キツイ状況。夜勤明けの主人もサポートできず、ストレスでチョコレートを食べてしまう。11月30日の出産予定で、息子に優しく接したいが夜は辛い。

3歳の活発な息子が1日を通して全く昼寝を一回もしません
34週来たところで19時〜20時頃に爆発します
午前中も外で遊ばせたり…家に戻っても一応体を動かさせているけど、寝てくれません。幼稚園に入るので昼寝はしなくても良いという考えではありますが……
さすがに毎日キツイです
今日も午前中から出ましたがダメでした。こっちが泣きたいです。夕飯は主人に任せました。私はイライラ爆発でキャンディチョコレートという美味しいものをバクバク食べてしまっています!!!

主人はシフト勤務体制の夜勤もあり
今日は夜勤明け、頼ることできないです(夕飯は頼みましたが)
怒るに怒れないし…↑

予定日は11月30日です…
それまで長男に優しく接したいですが…夜は辛いです(泣)
色々書き込んでしまいました💦

今の対策はチョコレート食べて自分が寝る、です(笑)
息子は寝る様子がありません(笑)はっはは…

コメント

ままりちゃん

うちも全く同じです〜笑
寝る子寝ない子といるけど、うちはほんとに寝ない子だなーて思います
昼寝も全然しないし、夜も全く寝ないし、寝たくないって言うし
多分寝かそうとしなかったら夜中の2時とかまで余裕で起きてると思います笑
それで朝起きるのはめちゃくちゃ早い、背伸びませんね〜笑

  • かーこ

    かーこ


    夜中の2時ですか!!!お疲れ様です💦
    もう上に書いた時間帯は涙がでてきそうで…堪えてます😅
    わかります!!朝早いんですよ!!

    ままりちゃんさんのお子さんは何時に起きますか?
    どう対策練っていますか?
    うちはもうほおっておくか、無理やりです😂

    • 10月21日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    うちの子の起きる時間は波があるんですけど、早い時は6時、遅くても最近は7時半に起きます!
    対策は何もしてないというか、何してもダメなので毎日イライラする日々です😑笑

    • 10月21日