※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新2号の認定を受けたい方が、仙台市在住で、こども園に預かり保育を利用する疑問です。条件を満たしていても、枠の空きがないことはあり得るでしょうか?

新2号の認定を受けたかったです。仙台市在住です。

11月半ばから、6時間週5で働きます。

認定は、1ヶ月前からとのこと。

こども園に聞いたら、新2号枠の空きがないけれど、預かり保育の利用は可能とのことでした。

要するに、自腹でなら、利用できるとのことですよね?

条件を満たしていても、枠の空きがないってあり得るんでしょいか??

コメント

ママりんりん

そういうことですね。無償化対象にはならないということです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます😊

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

こんばんは😊

もしかして、以前も認定区分の件で質問されてましたか?
私、お話ししたことがあるかも?
間違えていたらすみません🙏🏻

認定の枠が無い事もあるんですね💦
働く事が決まっているんですよね。
補助が出なければ何のために働くのかわからなくなってしまいますよね😭


幼稚園以外にこちらはもう問い合わせしてみましたか?
新2号の認定をするのも、450円の補助をしてくれるのも仙台市で、園を通じてこちらの課とのやりとりになります。
なのでもしまだ相談されていなかったら、ここに連絡してみても良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    仙台市で園とのやりとりなんですね。
    助かりました。
    来週連絡してみます😃🙏

    • 10月20日