※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomoco*
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがうつぶせで寝ることについて悩んでいます。同じ経験のママさんやアドバイスを求めています。

生後3ヶ月のママです。
セルフネンネが出来ない娘で、寝ぐずりがひどく
抱っこ抱っこの毎日です。

昨日、今日とお昼寝前にうつぶせの練習をさせていたら
指を吸いながら2日連続で静かに寝落ちしました。
手をかけずに初めて1時間弱眠ってくれました。
うつぶせ寝は賛否両論ありますよね…?
抱かなくてネンネしてくれるなら楽だなぁと思う反面
SIDSも大変心配です。

同じような経験されたママさんや
情報お持ちの方いらっしゃったら
アドバイス頂きたいです!
よろしくおねがいします ♡

コメント

yuuuuuka

うちも2ヶ月すぎたくらいからうつぶせ寝させてます!ここでも質問したんですが、うつぶせ寝の方多かったですよ👍うちもすぐ起きても指しゃぶってまた寝てくれます😊

  • tomoco*

    tomoco*

    わー!そうなんですね♡
    じゃあそのままにしておきます!^^
    今も横で指しゃぶり直して寝直してくれました。うれしい〜〜!
    ありがとうございました!

    • 2月25日
deleted user

そういう時は、はじめは好きに眠らせてあげてすっかり寝入ってから、元の体勢に戻してあげると良いですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
後頭部をスリスリと撫でても反応しないなら、よく眠ってるので動かしても平気だと思います◯

生後3ヶ月頃はどんな赤ちゃんもまだ一人で眠ったりしないから、不安に思わなくて大丈夫ですよ✨
うちの子は手がかからない方だな!と思ってますけど、そんな子でも3ヶ月とかは、わたしが抱っこで寝かしてましたもん◡̈

  • tomoco*

    tomoco*

    後頭部スリスリ!!
    試しにいま撫でてみたらウニャウニャと動いてしまいました!笑 早かったみたいです笑

    ありがとうございます。いつまで抱っこなんだろ、、って不安になっていたところ、いきなり1人で眠ったのでビックリしました。
    娘の成長にゆっくり付き合っていこうと思います。

    • 2月25日
もりりん

ちょっと違うんですが、ウチの子は3ヶ月で寝返りするようになってしまいました。
首が座ってなかったので、毎日目が離せなくて大変でした:;(∩´﹏`∩);:
首が座って自分で動かせるようになるまで、寝落ちしたら仰向けにしてあげたらいいんじゃないでしょうか?(*゚▽゚*)
セルフネンネ羨ましいです!

  • tomoco*

    tomoco*

    3ヶ月で寝返りされたんですね!早いですねぇ!!首はもう座ってるんですが、仰向けにしてあげたほうがいいですかね?
    セルフネンネ、、、突然のことでびっくりしました!!◟̽◞̽
    ご意見いただきありがとうございました!

    • 2月25日
deleted user

うちの子もずっとうつぶせ寝で、親指チュパチュパしてます❗
もぉ一才過ぎましたが、なかなかセルフネンネは難しいです💦

よく寝入ってから仰向けに直しますが、すぐにうつぶせ寝になっている事が多いです💦

心配なので、夜中チョコチョコ背中の辺りを触って呼吸しているか確かめたりしています💦

赤ちゃんは、うつぶせ寝の方が安心出来るって、入院していた時小児科の看護師さんが言っていました🎵
反射も抑えられるので、寝やすいそうですょ🎵

  • tomoco*

    tomoco*

    そうなんですね!寝返りはまだなので、夜中にうつぶせになってしまったら、さらに気配りしないといけないから心配ですね!
    たしかに、うつぶせだとモロー反射もできないですよね。様子を見ながら寝かせようと思います^^ありがとうございました。

    • 2月25日
べぃびーlove♡

うちも2ヵ月過ぎてから
うつ伏せで寝かせてました!
SIDSは怖いので
目の届くとこやまめに見ながら
ってゆーのを心掛けてました!

今では指しゃぶりしながら
仰向けで寝てくれるよーに
なりました\(^o^)/

  • tomoco*

    tomoco*

    そうだったんですね!
    ですね、熟睡しても目は離せないですね!
    わー!お利口さん!!!\( ˆ ˆ )/
    うちの子も仰向けセルフネンネに向けて成長していってほしいです!

    • 2月25日
みゆ*

私の子もうつ伏せ寝大好きで2ヵ月の時にはよくしていました!
助産師さんにはちょくちょく見てれば大丈夫だし、うつ伏せ寝させることによって胸筋が発達してきて、そのうち大丈夫になってくると言われました!

熟睡したら仰向けにしてあげてもいいと思います👌
寝返り出来るようになってからは眠くなったらうつ伏せになって勝手に寝てくれて本当に手がかからなくなりました!

  • tomoco*

    tomoco*

    お返事遅くなってすみません😭
    ちゃんと目の届くところでお昼寝させるようにします!
    寝返りして勝手に寝てくれるなんて、、!
    その日を楽しみに抱っこの日も、付き合ってあげようと思います^^
    ありがとうございました!

    • 2月26日