※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんの授乳時間が短くなってきて不安です。食欲がないか、ミルクが足りないのか心配です。授乳回数や量についてアドバイスをお願いします。

【生後2ヶ月半の赤ちゃんの授乳時間が短くなってきたことについての不安について】

生後2ヶ月半、完母で育てています。(哺乳瓶拒否で粉ミルクは全く飲んでくれなくなってしまいました…)

最近、おっぱいを吸う時間が短くなってしまったんですが、大丈夫なんでしょうか…??
生後1ヶ月過ぎぐらいから、左右各7分で、一日に6回授乳をしていました。
しかし最近は、添付したように、左右どちらかで終わってしまったり、7分経つ前に離してしまったりして、あまり飲まなくなってしまいました。また、遊び飲みも始まり、咥えても動きが止まっていたり、咥えて離すを繰り返したりして、本当に飲んでいる時間はもっと短いと思います。
上手く飲めるようになったのであれば問題ないんですが、食欲がないとかミルクが思うように出てなかったりだったらどうしようかと不安です。
私のおっぱいも全く張ったり痛くなったりとかはなく、片方で終わってしまうと、もう片方は10時間ぐらい空いてしまうとかもあるのですが、その場合でも張って痛くなるってことがなく、きちんと出ているのか分かりません。本当はミルクも飲ませたいのですが、飲んでくれなくて困っています(>_<)

ちなみに、うんちは一日3~4回、おしっこも10回ぐらいはしてると思います。体重は、半月まえの予防接種では、1ヶ月平均で1日41g増えていえ、看護師さんに笑われました( ̄▽ ̄;)でもそれも半月前なので、今は増えているのかどうか…。

みなさん、2ヶ月ぐらいのときはどれぐらい母乳を飲んでいましたか?教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

コメント

天使ママ😇💓

私もこんな感じでしたよ🥧✨️遊び飲み覚えてからはしっかり飲んでくれないし、動き止まったりも現在進行形であります🤪笑
おしっこもうんちもしっかり出てるみたいなので問題ないかな〜って思います😁👍🏻 ̖́-
機嫌悪く無く、熱も無いなら大丈夫だと思います👶🏻🌟
私も気になって体重計に一緒に乗って、後から自分だけ測り直して大体ですが、どれくらい前回から増えてるかで1日当たりのグラム数計算してました✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天使ママさんも同じ感じなんですね🥲よかったです🥲🥲♥️
    そうですね、一応今のところ機嫌悪い様子はないので、そこは少し安心しています☺️

    自分で抱っこして体重測ってみるのいいですね!!
    私もやってみます🥹

    • 10月17日