※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫流産で自宅安静中、どの程度の活動ができるか不安です。簡単な家事やお風呂は大丈夫でしょうか?

切迫流産を経験された方教えてください🙇‍♀️
少量の出血があり、切迫流産の診断を受け1ヶ月仕事を休職して自宅安静になりました。

ずっと寝てるのも辛くなるし、どのくらい動いてましたか🤔?
簡単なご飯作ったり、お風呂に浸かるくらいは大丈夫ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯はやらなかったです!
長時間キッチンに立つのも怖くて😂
お風呂もシャワーでささっとでした…
日中はトイレ行く時ぐらいしか立ち歩かず、ご飯は夫や母にベッドまで持ってきてもらってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お風呂もご飯作りも辞めた方が良さそうですね😂出血止まってるので油断してしまいそうですが動かないように気を付けます!

    • 10月17日
ゆきだるま

1週間の入院ののち、2週間の自宅安静でした。
基本はソファの上でしたが生活で最低限のことはしていました。
洗い物と夕飯は旦那、その他は私がしました。
暇な時はゲームしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どうしても最低限やらないといけないことはありますよね💦私もゲームしようかなと思ってました!

    • 10月17日
ママリ

切迫早産の方でしたが、安静レベルに付いて記載された紙をもらいました。
私はシャワーOKお風呂NG、車で30分以上の移動はNG、家事は極力やらないでレベルでした。
でもその後入院になって、シャワーもNG、トイレもなるべくNGになりました。

なので子宮頸管の長さによるのです。
電話して聞いてみてはいかがですかね??

台所立ちっぱなしとかお風呂は切迫だと結構張っちゃう(私は)ので二人目は切迫じゃなかったけどちょっと気を付けました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    切迫早産だったんですね💦安静レベルもらえるとわかりやすいですね!先生からは、なるべく横になっててねくらいしか言われなかったので改めて確認しておきます!

    • 10月17日
ぽん

先月、切迫流産と診断されて、そこからずーっと仕事休職してます🙌
私の場合は、前回帝王切開だったのもありますが…💦
お腹の張り以外、特に症状はなくても、基本家のことはやってはダメ。と言われました😅
が、上の子居るので、全く出来ない訳にもいかず😵
とりあえず、旦那が出来ることは、全て丸投げ…
娘が幼稚園行ってる時間は、基本横になってゴロゴロ😗

私は、張り止めの処方があったので、夕飯作る時は飲んでから作ってました🙌
お風呂も、気を付けないとお腹の張りが出るので、お風呂入る前に張り止め飲んだり😵💦

出血があったなら、基本何もしないのが1番だと思います💦
が、本当に何も出来ない場合は、入院管理になると思うので、無理のない範囲、でならいいのかな?🤔とも思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり簡単なことでも家のことはやらない方が良いのですね!私も旦那に丸投げします😅
    お子さんいながらの療養は大変ですね💦ぽんさんもお大事になさってください🙇‍♀️

    • 10月17日