※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごまる🔰
子育て・グッズ

育児で眠れず不安。同じ悩みの方いますか。眠れない時の対処法教えてください。お話ししませんか。

眠れないことが不安で眠れません。
出産して今日から育児スタート!初日からつまづいています。夫が夜中代わってくれているのに寝付けず、
これでは共倒れしちゃうと更に不安です。
同じ悩みの方、いませんか。
眠れない時の対処教えてください。
またはお話ししませんか。

コメント

deleted user

私の場合ですが、3日に1回とか1週間に1回程度のみ夜、もしくはお昼にお手伝いをしてもらう

っていうのが1番合ってました
疲れも蓄積してるからめんどう見てもらうってなった時には即眠れるし、交代する側も毎日じゃないから倒れにくい。

それか個々で雨の音、ピアノの音、オルゴールの音とそれぞれ入眠しやすい音があるので、そういうのを聴くとかですね😌

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    ありがとうございます!
    自分なりに合う方法を探した方がいいですね😭
    入眠しやすい音、試してみます!産後ハイはいつまで続くのやら、、

    • 10月17日
ぐーたらママ

出産お疲れ様です。
眠れなくても脳を休めるために、スマホから離れてください。
目を閉じて深呼吸。
リラクゼーションの音楽を聞くのもいいかもしれません。
音楽をきくときは布団から離れて、眠くなったら布団に戻るのがいいみたいです。

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    ありがとうございます!
    アドバイスいただいた通り、昨日は眠れなくても入眠音楽を流したり、とにかく目を瞑って深呼吸を繰り返しました。
    繰り返しやってみます!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
眠れないのキツいですね💦
私の場合は湯船でしっかり半身浴して体を温めてから、冷たい飲み物一気に飲んで即ベッドに入って眠りに落ちてました。
安眠用のBGMを付けたままにして枕の下に入れてます。

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    キツイです。疲れてるのに、、となってしまいます。まぁ、眠れてもホルモンの関係?で細切れなんですけどね💦
    まだ湯船浸かれないんです😭😭早く湯船に入って、少しでもリラックスしてから休めるといいのですが、、💦

    • 10月17日