※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふえ
お仕事

朝の時間管理について相談です。仕事復帰後の朝の時間配分について悩んでいます。他の働くママさんはどのように過ごしているのか知りたいです。

【働くママさんの朝の時間管理について】

働いておられるママさん、朝何時に起きておられますか?そして起きてから家を出るまでの時間は毎朝どれくらいですか?

来年度4月から仕事復帰です。育休中の今は、子どものことと自分のことをすると起きてから出かけるまで、わりと急いでも2時間くらいはかかっています。

出産前は朝7時には家を出ていたので、同じようにと考えると毎朝5時起き…!?😱💥と気付き震えました。
育児しながら仕事されているみなさんがどんな感じで過ごされているのか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

朝は本当に最低限と決めて1時間から1時間半前にしかおきてないです🤣

  • ふえ

    ふえ

    1時間前に起きて出られるのすごいです!意識して省略しておられることはありますか?

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が私たちより早く家を出るのでゴミ捨て、保育園のコップ、水筒の用意をお願いしてます
    朝ごはんはフライパンは使わないものにしてます🤣

    • 10月14日
  • ふえ

    ふえ

    うちも主人が先に家を出るので全部1人でやらなきゃと思ってたんですが…準備をあらかじめしてもらっておくんですね💡参考になります!😳✨

    • 10月14日
🔰タヌ子mama

6時に起きて7時40分には家を出てます。
その間朝ごはん子供と私の分用意して子供の着替えをさせて食べさせてとバタバタしてます。
(私はメイクもなんにもしないで出かけるのでそこには時間かかってないですね💦もし、するにしても10分程で終わるので今とあまり変化無さそうです😅)

  • ふえ

    ふえ

    準備速いですね!😳うちもバタバタですが1時間40分では出られないです…お子さんはごはん食べるのにどれくらい時間かかってますか?

    • 10月14日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    朝は寝ぼけているのでバクバクはいきませんね💦
    でも自分で持ちたい!やりたい欲はあって全部スプーンで食べさせちゃうとモチベが落ちるらしくアンパンマンポテトとか手で持てて汚れないものを先にサッと出しておいて食べてる間に自分や娘の追加分をレンチンしています😅自分のはもっぱらパンが多いですね💦片手でパクパクしつつ娘のご飯のサポート💦娘の食事は基本的に30分~40分で終了です。ダラダラ食べはよくないそうなので時間になったら切り上げます。

    • 10月15日
  • ふえ

    ふえ

    お子さんもご自身も簡単に食べれるメニューで用意されてるんですね👀
    うちもメニューの工夫が必要かも…🤨💦

    • 10月17日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    もう作り置きです😅休みの日にばぁーっとまとめて作り冷凍庫へ!
    私はパンまとめ買い😅もしくは娘のものを少しつまむくらいで終わることも多々あります💦
    あとは保育園で食べてって感じで時間になったら終わらせて出発!って感じですね💦

    • 10月18日
ママリ

6時に起きて7時15分までには家を出てます。旦那も子どものご飯の準備をしてくれたり、食べさせてくれたりしているので助かってます😭

  • ふえ

    ふえ

    ご主人との分担いいですね!うちは主人が早朝出勤なのでうらやましいです😭✨

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    週一で旦那が6:30に家出ることがあるのですが、その時はバタバタですー😂

    • 10月14日
deleted user

今は産休中ですが、仕事していた時は6:20に起きて、8:05にでてました。私は朝に色々やる派なので、旦那のお弁当、子供の朝ごはんや着替えなど、洗濯物、お風呂掃除、自分の支度をしていました。

  • ふえ

    ふえ

    朝にお弁当も洗濯もお風呂掃除もされるなんてすごいです😳それでも2時間かからないんですね!?💦差し支えなければざっくりと時間配分が知りたいです💦

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きてすぐに洗濯機をまわし、6:30〜7:00の間にお弁当と子供のご飯と夕飯のお米とぎをします。(お弁当は夕飯の残りがほぼなので、1から作るのは2品くらいです)私の朝ごはんはお弁当のおかずのあまりとごはんです(笑)
    7:00頃に旦那が出発するので見送り、子供を起こしてご飯を食べます。
    7:15くらいに洗濯が終わるので、7:30までを目標に猛スピードで干して、7:30くらいに子供がご飯食べ終わるので、お着替えして、私も着替えて、7:45くらいにはお風呂を洗い、化粧をして、8:00頃落ち着きトイレなど済ませて出発です💦結構ギリギリでやってます。家がマンションで移動距離が少ないということと、朝からバタバタ走り回ってます😅

    • 10月15日
  • ふえ

    ふえ

    お子さんが起きる前と食事中にいろいろ済ませるんですね。私は子どもと一緒に起きて一緒に食べてるから時間がかかってるのかも…🤔💦
    それにしても毎朝それだけの仕事をこなしてからの出勤は本当にすごいです😭✨

    教えてくださってありがとうございます!

    • 10月15日
ゆう

家出る1時間前か1時間30分前くらいに起きてます。
旦那が送りをしてくれる時は1時間前に起きます☺️
職場も近いので、7時起床8時出発です☺️
たまーに朝ゆっくり準備したい時は6時に起きてコーヒー飲んだりしますが、睡眠確保したいのでギリギリまでねてます🤣

  • ふえ

    ふえ

    職場が近いのは気持ち的にも焦らなくていいですね🙌🏻7時まで寝れると体も無理なく過ごせそうですよね🤔
    1時間で出発できるのすごいです!

    • 10月15日
a.

8時前後に家を出ます、起きるのは5時前後です!
5時アラームですが、アラーム前に起きる日もあり…初老??でも起き上がるのは5時半過ぎてからです🤣
夜は子どもと寝落ちなので、家事は朝派です🫣
出勤前に夕飯の下ごしらえもしてしまっています🙋‍♀️

  • ふえ

    ふえ

    早起きなんですね!😳
    5時起きで無理がないのがすごいです🙌🏻ちなみに夜は何時ごろに寝ておられますか?

    夕飯の準備も朝できたら、帰ってからのドタバタも軽減ですよね。理想です🥹✨

    • 10月15日
  • a.

    a.

    身体にしみついてしまって休日でも勝手に5時起きです😇
    夜は上の子が寝る22時半頃寝てます!
    帰宅が18時前、すぐお風呂なので、夜家事する隙がなくて🥺私はホットクックやオーブン使って、それらが稼働してる間にお風呂入ってる感じです!

    • 10月15日
  • ふえ

    ふえ

    晩ごはんの支度しながらお風呂に入れるのいいですね!なるほどです〜🤔✨

    • 10月17日
♡♡

毎日4時起き、7時前に出発してます!🙆‍♀️

  • ふえ

    ふえ

    朝早いですね!夜は何時に寝ておられますか?😭

    • 10月17日