※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おでかけ時に粉ミルクの種類を変えるのは避けたほうがいいですか?E赤ちゃんとぴゅあしか飲んだことはありません。

おでかけのときだけ粉ミルクの種類変えるのはやめたほうがいいでしょうか?
新生児まではE赤ちゃんを飲んでいましたが1ヶ月からぴゅあに変えました!今のところ便秘等の問題はなさそうですがおでかけ時にほほえみのキューブや缶、そのほかの粉ミルクのスティックを使うのは避けたほうがいいですか?
E赤ちゃんとぴゅあしか飲んだことはありません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

何ででしょうか?特にだめな理由はないと思います🤔

はじめてのママリ🔰

家ではE赤ちゃん→はぐくみ→はいはいときてお出かけの時はE赤ちゃん、はぐくみ、はいはい、アイクレオ、ほほえみ...と色々全く違うの持って行ってますが飲んでくれます😂

はじめてのママリ

ダメでないかと!うちはすこやか使ってて、なぜか液体ミルクはダメで液体ミルクはほほえみ使ってます!けどキューブのほほえみはダメで新生児からずっとすこやかなのですが、そういうのもあるので色々試してみるがてら使っても良いかと思います!!

mi

種類変えても体に害があるとかは無いと思いますよ✨
ただ赤ちゃんによってはいつものと違う!って飲まない子もいます🤔
お出かけ前に何回か飲ませてみてもいいかもですね*

しゆママ

心配であれば、事前に一度試してみてはどうでしょうか?
便秘や吐き戻しなど大丈夫であれば外出先での心配は減ると思います!

さくらもち

いろんな試供品使ってました。
お出かけの時にコンパクトで便利だったので🤣
1度家で飲ませてみて飲んでくれるものならいいと思います。
はじめて持っていったら味嫌で飲んでくれなかった…なんてこともありますし😊

🌻

家でははいはい、お出かけのときはほほえみキューブ飲ませてます🥺

はじめてのママリ🔰

うちも家の中では和光堂のはいはい、外ではほほえみキューブでした🍼

赤ちゃんが飲んでくれて、うんちもいつも通りであれば大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

先輩ママさん方!
ありがとうございます😭
安心しました!