※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずんぐりむっくりん
子育て・グッズ

新生児の風邪症状で、上の子から風邪うつり、下の子にも鼻水が出ています。体温は37.4度で、食欲や睡眠は普段通り。様子見で大丈夫でしょうか?

【新生児の風邪症状について】

新生児の風邪についてです。

1週間ほどから上の子の鼻水が出始めました。そして上の子から私に風邪がうつり3日ほど前から私に風邪症状が出ております。
昨日の夜8時くらいから下の子の鼻が少しフガフガ(鼻水がある感じ)言っています。ベビーベットに寝かせて少し離れたところで私が寝ているのですかそこまでは聞こえません。後鼻水が出てきてはいません。

ミルクを飲ました後にフガフガ言うこともあるので風邪がはっきりわからないのですが不安になってきました🥲

授乳はここ2、3日私が薬を飲んだので粉ミルクオンリーで食欲もあります。飲んでいる時間もいつもと同じくらいです。

体温は脇で測るタイプで37.4度でした(抱き上げた時にいつもより熱く感じた)。また睡眠も取れています。

様子見で大丈夫でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月目前で同じようにフガフガとし始め、鼻水と咳が出始めました。1ヶ月検診のときに先生に聞いたところ、授乳できていて熱もなければ様子見でいいと言われましたよ!
ちなみに熱はなく、36.9〜37.1℃くらいでした。
ただしもし熱が出たら、生後2ヶ月までは、重い病気と見た目で見分けがつかないので、夜間でもすぐ受診して下さいと言われました。

その後発症から4日目くらいでさすがに鼻詰まりがひどくなってきて辛そうだったので、上の子のかかりつけクリニックに行き、薬をもらったら少し改善したような気がします。
鼻吸いもしてもらいましたら、ものすごい量がでてきました。家でも鼻吸いしてねということなので、しています。クリニックでは結構強めに吸っていたので、それまで家では少し弱めに吸っていましたが、ガンガン吸うようになりました😅
クリニックでは、月齢の小さい子は待合を分けてもらえました。

私は素人なので簡単に様子見でいいとは言いづらいのですが、よければ参考にしてください。
心配でしたら出産病院や上の子のかかりつけクリニックに相談してみると良いかと思います☺️

  • ずんぐりむっくりん

    ずんぐりむっくりん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます✨

    • 10月14日