※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
お仕事

年明けから子どもが幼稚園に転園するということと、現在時短勤務なので…

年明けから子どもが幼稚園に転園するということと、現在時短勤務なのですが期限は来年の3月まで、ということもありパートを考えています。
しかし主人は個人事業主で国保なので扶養に入れません。
うちの会社は従業員数が少ないので週30時間でないと社保に入れません。
週30時間だと現在週5で9-16時の時短勤務と変わらないのでパートになる意味がありません💦
なので会社の社保は諦めようと思っています。
主人の会社は近いうち法人化する予定ではあるのですが、国保でパートとして働くか、主人が法人化して扶養内で働くかどっちが得とかあるのでしょうか??😳
一応希望としては週4で20時間前後を考えています。

コメント