※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【新しいアパートでの生活について】アパートの2階に引越しして半日で下…

【新しいアパートでの生活について】

アパートの2階に引越しして半日で下の階の人からやんわり注意されました。荷降ろししてたのもあるでしょうが
ここめっちゃ壁薄いので階段登る音とか物音結構聞こえるんですよー、うちもうるさくしてしまうかもしれないんですが、ちょっと気をつけた方がいいかもしれないです、すみません💦と低姿勢で全然威圧的な感じもなく来られたのですが(若い女性でした。多分一人暮らし)
今までずっとアパート暮らしで、苦情なんて受けたこと無かったのでそれからもう気になって気になって…
大人は静かに歩くようにして、ジョイントマットしいたり対策はして、1歳の子供は言っても分からないので日中はできるだけ外に行くようにしたり早めに寝せるようにしてるのですがうるさくないかな?これも聞こえてるかな?また何か言われたらどうしようと気になりすぎて胃が痛いです
抜き足差し足、夫がおならしたのでさえうるさいから静かに!って注意して、ちょっと気にしすぎだよ💦と言われてしまいました🫠

旦那いわく、両隣りと下にご挨拶にも行ったし、もうあとは常識の範囲内で暮らして出る音はしょうがないんじゃない?引越して半日で言ってきたなら、ほんとにただ挨拶がてら親切心?というか気をつけたほうがいいよと言いに来ただけかもしれないし、まだ住んで3日だし普通に暮らして様子見るしかないのでは…と。

下の階の人の真意もわかりませんし、それから見かけてもいませんがもう胃が痛くて…気にし過ぎでしょうか😭

コメント

prn

本当にうるさかったのかもしれないですし、想像でしかないですが他の部屋に音に敏感な人が住んでいる可能性もあるかもしれないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、胃に穴が開きそうなので気をつけつつも常識の範囲内での生活はしようと思います😇

    • 10月13日
ままり

会った時は必ず挨拶、うるさくないですか?とか聞いてみるといいかもですね。

うちは賃貸の時は騒音問題考えて1階しか選んでこなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ずご挨拶はしようと思います!
    1階の物件あきがなくて…😭
    3年以内にまた引っ越す予定なのですがいい物件あればまた引っ越そうと思います。ありがとうございます!

    • 10月13日