※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

保育士に転勤族で1年後の入園を迷っていることを話したが、無償保育について質問した。発言が不利だったか心配。

一時保育の登録に行った時に、
保育士の先生に、ちなみに4月からは入園考えてますか?と聞かれたのですが、
その時は深く考えておらず、転勤族なので、一年もここにいないかもしれなくて色々迷ってます😢
でも3歳から無償ですよね?と言ってしまいました。。
今は転勤があろうが1号で応募するつもりになってるのですが、

私の発言不利でしたでしょうか??😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

認可であれば園の先生が選ぶわけではないので関係ないと思います!

  • さくら

    さくら

    勘違いで、園が選ぶと思ってました!
    教えてくださりありがとうございます!!
    お恥ずかしい💦
    ちなみに役所が選ぶのはどこに当たるのでしょうか?

    • 10月7日
よち

不利とは?
保育園の先生との会話ですよね。
入園に関しては役場が決めているので、この会話が役場に知らされるということはないかと思いますよ💦

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    勘違いしていました🥲🥲
    教えてくださり助かりました🥲🥲

    • 10月7日
  • さくら

    さくら

    一号認定は園が選ぶと思ってました🥹

    • 10月7日