※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮口が開いている状態で粘液栓が出ることがあるかどうかについて教えてください。

【粘液栓について教えてください】

38w初マタです!
28wくらいから、赤ちゃんが下がってて子宮頸管が短いから自宅安静〜と言われ続けましたが正産期になった今、お腹はよくはるものの、痛みがあまりなく産まれそうな気配無しです😳

昨日の検診では赤ちゃんがずいぶん下にいて、エコーで頭の大きさを測れなくて推定体重が測れないといわれました😯
何度もエコーしてくれましたがどうやっても先週より100gマイナスの2400gになっちゃいました😶
そんなこともあるんですね😭

子宮口は指一本分あいてるね〜と言われました😳

ただ、先ほど緑っぽいスライムみたいな小さめの塊がでてきて、いわゆる粘液栓?かな!とおもったのですが、子宮口あいてるのに粘液栓ってでることあるんですかね?🤢

お産がもうすぐなサインだったら嬉しいのですが。。☺️
赤ちゃんに早く会いたいのと、もう身体が限界なのともあり毎日早く出てきてほしい気持ちでいっぱいでそわそわしちゃいます🥹💗

コメント

たたママ

第2子のとき、前日の検診で子宮口4cmと言われ、次の日の昼頃おしるしがあり夕方から本格的な陣痛、夜に出産しました!
その時のおしるしは透明なジェルに血が混ざっているような感じでした!
1人目の時は陣痛中におしるしがきて、真っ赤なプルンプルンななめくじみたいのがでました😂

きっともうすぐですね💕楽しみですね!
頑張ってください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    陣痛中におしるしがあったりもするのですね!😳

    あ、まさにナメクジみたいなぷるぷるの何かがトイレ行くたび出てます😯
    もうすぐでありますように☺️🌸

    • 10月5日