※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
you
子育て・グッズ

ミルクの量についてアドバイスください。

ミルクっていつまであげれば良いんでしょうか?
なんとなく一歳くらいまでかなぁと思っていたのですがグローアップミルクなる物があるようで…🤔
缶に9ヶ月頃〜と書いてあるのを見てどうすればいいんだと😅
離乳食は三回食で一回に140g〜180g食べてます👶🏻✨
ミルクは昼過ぎと寝る前に200mlです✨

アドバイスお願い致します🙏✨

コメント

ぴっぴ

離乳食を食べている子なら、フォローアップミルクはいらないかなと思います。
1歳に近づくにつれて、離乳食の量を増やしてミルクの量を減らし、普通のミルク卒業できそうなら、牛乳あげてみて良いと思います💡

  • you

    you

    そうなんですね!
    フォローアップミルク、地味に名前間違えてました😂
    牛乳ですか😳
    離乳食に少量温めて使っていますがもう飲ませて大丈夫なんでしょうか✨
    その時は温めた方がいいんですかね??

    • 10月4日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    牛乳そのままは1歳になってからが良いと思います!消化するのにエネルギー使うので💡

    もし離乳食けっこう食べるなら、形状を固めに進めると落ち着きやすいです🙆‍♀️ご飯はおかゆじゃなくて軟飯にしたりとか。

    • 10月4日
  • you

    you

    飲ませるのではなく離乳食ってことですかね??
    固めですね✨やってみます🙏✨

    • 10月4日
さら

保育園では1歳を目安に牛乳が出るとのことだったので、普通のミルクを飲ませつつ、牛乳も少しずつ飲ませてました。フォローアップミルクは使わなかったです。離乳食の食べ具合にあわせて、ミルクを足してるような感じでした。

  • you

    you

    そうなんですね😳
    牛乳は常温で飲ませてましたか??

    • 10月4日
イリス

離乳食を160グラム安定して食べられるなら粉ミルクも母乳も卒業方面で問題ないです。
フォロミは大人で言うサプリや栄養ドリンクみたいな立ち位置なので、偏食が気になるとか鉄分不足が気になるとか、そういう面でフォローに使うものです。絶対に飲ませないといけないものではありませんし、離乳食食べて水分補給できているなら別にいらないって感じです。

うちは9ヶ月で完全断乳して、長男だけ1缶フォロミ飲ませましたが、次男は飲んでません。

  • you

    you

    なんと😳
    うちの子はこれでも足りないと泣くので少ないかと思ってました😂
    よく考えたらこれプラス母乳もあげてます😅

    • 10月4日