※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

ADHDや性多動性が強いお子様について、普通の小学校通学か支援教室を悩んでいますか?

ADHDだったり、衝動や性多動性が強いお子様がいる方に質問です!💦
小学校は、普通の小学校に通われてますか?(通う予定ですか?)
支援教室、支援学級?も考えた方が良いのか悩み中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

姉の子ですが
男の子二人で
二人とも発達検査をうけ
兄の方は普通学級にずっといました。

弟の方は小学校入って落ち着きがないじっとしてられないので
発達検査を受けて
普通学級に通学し
週一で通級学級?に、かよってるらしいです。
支援級の中でも知的ではない方のクラスらしいです

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    普通学級と比べて、通級クラスはどうですか?
    もしわかればで良いんですけど…💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団ではなく少人数?なので
    手がかけてもらえるとか
    しっかり見てくれるそうです!

    • 10月3日
  • みー

    みー


    なるほど!お子様本人は通級楽しそうにいかれてますか?✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は楽しく通ってるみたいで
    普通学級にめ通級学級にも仲のいいお友達いるそうです

    • 10月3日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 10月3日
りんご

ASDですが、情緒支援級で決定しました。

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    毎日通われてる感じですか?

    • 10月3日
もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムで落ち着きない系です。
支援級に通ってます😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    毎日通われてる感じですか?

    • 10月3日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    毎日行ってますよ😊

    • 10月3日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 10月3日