※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、バウンサーとハイローチェアの購入を検討中。寝ぐずりがひどく、使い勝手や中古購入についてアドバイスを求めています。

バウンサーかハイローチェア、もしくは両方の購入を考えています。
生後2ヶ月の子を育てています。
最近寝ぐずりがひどく、なかなか泣き止んでくれず毎日ヘトヘトです。
自分でも調べてみましたが、使う目的が違うようですし決めきれずにいます。
実際に使用されている方、使ってみての良い所と悪い所を教えていただきたいです。
また、こういうものを中古で買うのはあまり良くないでしょうか?けっこう汚れるものですか?

コメント

ラティ

バウンサー使ってますが、お下がりで十分です😇
(うちは貰い物です。)
3人とも同じもの使ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサー大活躍なんですね!✨

    • 10月2日
ままり

どちらも持ってます😊

ハイローチェア(combiのネムリラ)
息子はここでは寝ませんでした💦
機嫌いい時に乗ってるくらいで🤦‍♀️
しばらく置物状態。
今は離乳食が始まったので椅子として使ってます🌸

バウンサー(西松屋のもの)
買ったばかりの頃ユラユラしてたら寝たことあります😴
私がご飯食べる時、料理する時これに座らせて隣にいてもらいました☺️
もう寝返りもしますが今も使ってます!
お風呂ワンオペなので脱衣場でバウンサーに座って待っててもらったり結構活躍してます。

うちはハイローチェア先に購入し、バウンサーあとから買い足しました🌸

中古でも全然いいと思います✨
赤ちゃん気に入るか分からないですしね(>_<)
個人的に知らない人が使った赤ちゃん用品を買うのは抵抗があったので西松屋の安いのにしましたがこれでじゅうぶんでしたよ🫶

  • ままり

    ままり

    はじめてのママリ🔰さん

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイローチェア高いのに気に入ってもらえなかったら悲しいですね🥲💸

    バウンサーは西松屋のでも十分なんですね!
    写真までありがとうございます🥺🙏
    私も平日はお風呂ワンオペなので待機場所としていいですよね✨

    • 10月2日
ママリ

うちの子は、バウンサーもハイローチェアも嫌いでした😂ハイローチェアは安い買い物ではないので、ダスキンなどのレンタルでお試ししてみるのもありかと思います☺️
赤ちゃんが乗るものなので、吐き戻しやうんち漏れなどで汚れることはありますね…中古品ではカバーにシミ付いてたりすると思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも好きじゃない子もいるんですね🤣
    ハイローチェアは特に気に入ってもらえなかった時のダメージ
    が大きいですよね💸💸
    ちらっとレンタルサイト見たことありますが、レンタルでもけっこうしますよね😥
    レンタル期間も迷います…

    • 10月2日
♡スマイル♡

買うまでは、ずーっと抱っこで
歩かないと寝てくれず、
日中もそれだったら
キツいと思い
ハイローチェア買いました‼️
ゆりかご➕音楽がなって
最初は泣きましたが慣れてきて
今じゃ助かってます‼️
15分ぐらいしたら止まるので
スイッチ入れに行かなきゃ
いけないです。
また、電源がオフオンがなく
ずーっと電気ついてます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐずると立ってゆらゆら抱っこでしんどいです😭
    1歳9ヶ月でもゆりかごとして使えるんですね🤔✨
    15分で止まっちゃうんですか😳

    • 10月2日
  • ♡スマイル♡

    ♡スマイル♡

    記入してないのですが…
    上の子達はそんなに
    大変ではなかったですが、
    母がプレゼントでバウンサーの
    ゆりかごタイプ使ってました❗️
    上の子達が遊んで破れて
    11年ぐらい持ちました‼️

    2ヶ月の子が大変だったので
    自動買いました💦
    15分で止まります😭💦

    私的に自動のハイローチェア
    が良いです❗️
    日中は1人なのでそれで、
    家事や料理やトイレに
    助かってます😊

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月のお子さんが使われているんですね!
    バウンサーも使われていたのですね😊
    気に入って使ってくれるならハイローチェアの自動がいいですよね🥺
    私も日中1人でトイレや家事でちょっと離れるとめっちゃ泣かれちゃいます😭

    • 10月2日
年子怪獣mama🦖🐾

ハイローチェア使ってました😌
うちはハイローチェアでも全然寝てくれるし、離乳食食べてくれるし、ワンオペお風呂で大活躍だったしであってよかったです🙌💕
デメリットあげるとしたら使わなくなったあと、場所取るくらいですかね😂😂😂

離乳食とか食べさせるともちろんすごく汚れますが、普通に使うだけだと汚くならないので、中古でもいいと思います!
一時しか使わないですからね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイローチェア気に入ってくれるなら高いけど長く使えて便利ですよね🥺

    たぶん自分が思っているより大きそうです🤣
    レンタルも検討してみます✨

    • 10月2日
れもん

上の画像あげておられる方と同じバウンサーを中古で買いました😊
気に入るか分からないので中古にしましたがメッシュ生地で全部とって洗えるので便利です✨
自分自身にも余裕ができるのでバウンサーよかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松のバウンサーいいんですね☺️
    洗いやすいの大事ですね✨
    ベビービョルンのものとかはブランドだからお高いのですかね?😅

    • 10月2日
ハチ

両方持っていますが、うちは上の子の時も下の子も抱っこちゃんなので、ハイローチェアに置いた瞬間泣いて眠っていたのは新生児の時だけでした😂

上の子の時は離乳食始まってからは椅子として使っていましたが大きくて邪魔なのですぐハイチェアに替えてあんまり出番はなかったです。

でもお下がりなので金銭面の痛手はないです!
中古で十分だと思います!
マットが汚れててもバスタオル敷いたりすればいいと思います☺️

うちの場合はバウンサーはめちゃめちゃ使えます!

少し待ってて欲しい時とか、ご飯食べてる時下に置いて足でゆらゆらさせたりしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも抱っこちゃんなので気に入ってくれなかった時が怖くて…🥲💸
    椅子としても使えるのいいなと思ったのですが、場所取るのもネックですね😣

    バウンサーは大活躍なんですね!✨

    • 10月2日
あやまる

ハイローチェア活躍中です🤗
うちの子は電動ハイローチェアでゆらゆらしておくと寝てくれます✨
高かったので、中古で買って中のクッションを新しく買い直しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気に入って使ってくれるならハイローチェアいいですよね🥺
    クッションを買い直す方法もあるんですね!✨

    • 10月2日
クマちゃん

うちはハイローチェアはレンタル、バウンサーは買いましたがどちらも寝ません💦
ハイローチェアは寝かしつけしたあとたまーに寝続けることもありますが…
バウンサーはお風呂の時とか待たせるのに使って、ハイローチェアは家事してる時に使ってますが、どちらも少し乗せとくと泣くので結局床に置くか、ソファーに授乳クッション置いて乗せといてるので、ハイローチェアはもう返却予定です😅
バウンサー中古ですが全然いいですよ!ハイローチェアも合う合わないがあるのでレンタルで十分だと思います!1ヶ月5000円ちょっとでした!

mam

3人目にして初めてバウンサーを使ってますが、めっちゃいいです😆お腹空いたりオムツの時はさすがに泣きますが、それ以外は手足バタバタして自分で勝手に揺れて🫨気づいたら寝ている事も🥹
お下がりで十分だと思います😉私も知り合いからのお下がりです😊汚れてもすぐに洗えます😊