※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっころりん
その他の疑問

毎年悩む、「誕生日何が欲しい?」の返答物欲ないんだよなぁ…本当は産前…

毎年悩む、「誕生日何が欲しい?」の返答
物欲ないんだよなぁ…本当は産前産後に使える下着欲しいけど、夫に買ってもらうものでもないな…
化粧品、去年もそうだった…
アクセサリーも買ってもらった…
バッグとかおすすめに出てくるけれど、ブランドに興味ない私…
財布も買い換えたばかり…

皆さん毎年何もらってます?
1人になる時間も作ったし、子どもを預けて美味しいご飯も食べに行く予定なので、時間以外で…🙏

コメント

かなみ

旅行とかはどうですか?
物ってもうそんなに要らないし。
あとはこれからの季節のダウンとかコートとか。

  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    旅行、なるほど🤔
    上の子2人連れて行かなければいけない&自分が妊婦なので腰が重くてその考えはなかったです😆
    ありがとうございます☺️

    コートは去年買ってもらったのです😭

    • 9月22日
  • かなみ

    かなみ

    旅行近場でもゆっくり温泉とか💕
    私も妊婦ですがちょこちょこ行ってますよー、何にもしなくて良いのが最高です🙆‍♀️

    • 9月22日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    ゆっくり温泉いいですね😊

    上の子いると、上の子が遊べる場所をー!とか、準備ー!とかなりません?😭

    • 9月22日
  • かなみ

    かなみ

    遊ぶところ、あまり気にせず連れてってます笑
    行く場所であれば行ったりしますが、基本温泉に何度も入って楽しみます♪卓球とか遊び場あればあそばせますが...
    でも私が長距離移動辛いので、自宅から電車で1時間以内で行けるところを探して行ってます!
    子どもたちは旅行先なら特に何かなくても楽しむので😆
    お散歩?散策したり全員でのんびり過ごします💕

    • 9月22日
  • かなみ

    かなみ

    準備はとりあえず必要なものをスーツケースにいれて宅配で送ってしまうので特に大変じゃないですよー🙆‍♀️
    国内ならどうしても必要になれば旅行先で買えますし!1日2日なくても大丈夫ってものの方が多いですし🫶

    • 9月22日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😊
    田舎なので車で行くにもどこも遠くて、電車も下の子がいると乗れないし、遠くて😂億劫でした😂

    ちょっといろいろ検討してみます😊ありがとうございます😊

    • 9月22日
まる

私は年々物欲が本当に無くなってしまったので、家計から出すには悩む金額の食器系が多いです😅(食器好きなので…)

イッタラのフルーツボウル4個セットとか、やちむんのお皿、栗原はるみの丸いまな板とか…😂

最近はお高めの枕が欲しい…
(でも1人だけ買い替えるのは気が引けますが😂)

  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    食器いいですね!
    そう言われるとマリメッコのお皿とか欲しい…✨

    枕良いって聞きますよね!じぶんまくらとか!
    でも私、枕使わなくて😭
    こんなにプレゼント選びにくい妻でごめんなさいって感じです😭

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

私も物欲あまりなく😅
服をあまり自分で買わないので、一緒に選びに行って買ってもらうことが多いです!

  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    一緒に選びに行ってくれるのいいですね!旦那さんセンスいいんですか?😊

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然良くはないです!笑
    買ってもらうために一緒にって感じです😂

    • 9月22日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    なるほど🤣
    選ぶのは自分で、買ってもらう、みたいな感じですね?😊

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    • 9月22日
るん

旦那が選んでくれたものをもらっています。
最近ではapplewatchとかリファのシャンプーブラシとか、あとは私の誕生日に有給取って服を買いにつれていってくれました。
本当はバルミューダのフライパンが欲しいです😂

  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    シャンプーブラシ!なるほど😊ありがとうございます😊

    さすがに有給は取れないので、休みの日にお出かけの予定なのですが、田舎なのでどこに行くにも遠くて😅

    キッチングッズ選びがちですよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月22日