※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の将来に不安を感じる女性がいます。高学年になるといじめや友達関係が心配で眠れないことも。特に娘については友達関係で苦労した経験から不安があります。男の子については未知の世界で余計に不安です。

子供の将来がどうなるんだろう
とかって不安になる方いますか?

毎日じゃないんですが
これから高学年になるにつれて、
いじめの被害者や加害者にならないかな?とか
何か嫌な思いすることないかな?とか
中学校へ一緒に自転車で行くような友達できるかな?とか
高校生になっても一緒に通う友達いるかな?
ずっと付き合えるような友達できるかな?
とか悩みだしたらキリないけど😂
たまーに夜考え出したらなかなか眠れないことがあります😂

男女どちらもいて、男の子事情は分かりませんが
女の子は4年生くらいから、友達や上下関係で結構苦労したので😂
娘はどうなんだろうなぁと不安になります💦😥
男の子に関しては全くの未知の世界だから余計に不安になるし😂

コメント

りん

ありますあります😂
自分が思春期の友達付き合いに
悩んだこともあり娘には
楽しく過ごして欲しいな〜と
考え出すと、もうこれ以上
大きくならないで!!!!と
自分勝手な結論に落ち着き(笑)
いやいや、それはおかしい。
娘には娘の世界がある、となって
いつでもどんな形でも絶対に
味方でいれるように、頼ってもらえる
母親でいよう。と心を落ち着かせて
います(笑)2人目は男の子の予定なので
まだ産まれてもないですが
私もとっても不安です😂

deleted user

分かりますよー!
うちは男の子ですが将来犯罪者にならない事やニートとかとにかく大人になって幸せに暮らして欲しいって思います🥺
中学での勉強大丈夫かな?友達や悪い連中に何かされないかなとか、不安要素いくらでもあります💦

Nao☆ミ

わかります💦うちも男女いて、女の子は女の子の友達関係がめんどくさいのは分かってるので心配で😮‍💨

男の子は未知なぶん余計に心配です💦長男はマイペースで神経質なタイプで、この先の友達関係、あとは勉強関係も心配で😮‍💨一人目だから長男に関する育児の悩みや心配はずっとあって、この先もずっと心配し続けるんだろうなーと思ってます😅