※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

気まぐれに4年ぶりくらいにセルフネイルして気まぐれに離乳食2,3種類作…

気まぐれに4年ぶりくらいにセルフネイルして気まぐれに離乳食2,3種類作ったらネイル全部終わりました😇
そうだったマニキュアこんな感じだった😇
自炊との相性がすこぶる悪い…。
明日には落としちゃう気がするので供養がわりにまだマシな時(でももう親指よれてる)の写真をあげておきます…。
トップコートしても2時間とかで料理したらそりゃ溶けるよなあ。
プロの方にお願いして、ジェルにしたらまだマシですかね?いくらくらいするんでしょう?
ちなみに写真はネイルホリック300円と安物のトップコートなのですが、高いマニキュアやトップコートは防御力も高いですか?
見ての通りショートなので、ちゅるんとしたナチュラルなネイルがしたいです🥰

コメント

ままり

ネイリストさんに頼むと3900円とかでワンカラーって感じになると思います!
ご自身でやられるならジェルネイル用の硬化ライトなど百均などで購入して、スリコのジェルネイル塗りやすくてオススメです!
スリコのジェルネイルは落としたい時お湯で擦れば落ちるけど、料理などしてるだけでは落ちなかったです!

はじめてのママリ🔰

ご飯に入りそうで手にマニキュアはした事ないです🥲
赤ちゃんいるので余計に気になります、、
ジェルなら取れないですよ!
爪が厚くなって肌あたりも良くなりますし、赤ちゃん引っかく心配も減ります🫶
料金はワンカラー5000円、アートし放題10000円って感じです!
手元綺麗だとテンションあがるし、ジェルネイルした方がいいですよー💓💓

ママリさん

10年以上ジェルネイルをしてたのですがやめてマニキュアに変えました💅
ジェルネイルもとてもいいですが、爪は痛むし、伸びてきたりしたらちょっと面倒です。その代わりデザインは可愛いし、取れないです❣️
ただ出費はありますが、、、。
私はオフしてつけての繰り返しで爪が痛んでペラペラになったので出産を機会に、マニキュアにしましたが、
今の方が俄然、楽です🤣
元から深爪が好きなのもありますが😉

マニキュアはOPIのものを使ってます。
あとキャンメイクとかも安くて可愛いです。
料理で取れますが、洗い物も、ゴム手袋をして、米とぐのも100均で米研ぎのやつを買ってるので、その日に剥がれることはないかなぁ。
お風呂の方が、取れやすい気がします💦
あとはしっかり乾かして2度塗りしたらだいぶ綺麗になりますよ(*´ω`*)

moony mama

ずっとセルフでマニキュアで遊んでますが、2週間保ちますよ😊