※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
お仕事

保険会社の研修中に他の仕事を探すべきかについて悩んでいます。

【保険会社の研修中に他の仕事を探すべきかについて】

8月から求職中で保育園に入園しました。

8月は子どもが下痢で保育園お休みが続いて、求職活動が全くできませんでした💦

8月末くらいからようやく求職活動できるようになったのですが、なかなか上手くいかなくて…

そのころに保険会社の担当の方から、研修中でも就労証明書出せるから一緒に働かないかと誘われて、就労証明書もらえるならと思って9月から入社しました。

でも、入社3日目に就労証明書を書いてくださいとお願いしたのですが、まだもらえていません🥲

研修受けてみてやっぱり営業なんて向いてないし無理だなと思って、担当の方に辞める旨を伝えたのですが、引き止められて、でも、もう行きたくないけどどうしたらいいかわからなくなって、研修中に営業所に連絡なしにすっぽかしたからかなとは思ってはいますが…(担当の方には連絡してました)

すっぽかしても担当の方から連絡きて研修だけでも受けてみたらと引き止められ、マネージャーにも引き止められて断りきれずに研修続けて、明日が一般課程試験です🙂

入社時に研修中でも無理だなと思ったら他の仕事探してもいいよと言ってくれていたので、派遣会社に登録して面談して求人にエントリーさせていただきました。

エントリーした会社の勤務開始時期が10月中旬で、
就労証明書は10月中旬あたりには提出って感じではありますが、市役所の方に電話して聞いてみたら、10月中旬に提出しなかったらすぐ退園とかではなくて10月末までは期限はあるので相談してくれたら10月末までは柔軟に対応してくださるみたいで🤔(就労していなくても内定をいただけてたら内定証明書と就労予定証明書でもいいみたいです)

そのエントリーした会社で絶対採用されるとは思っていないので、何社か受けたりする予定です。

そういうのもあって、保険会社で就労証明書もらえてないし、いつもらえるかわからない感じなら研修続ける意味あるのかなって悩んでいます💦

今は営業所で研修を受けているんですが、明日の一般課程試験から研修場所が変わって支社のほうになるので、住んでるところから約1時間かかります。
10時〜15時半まででそこから保育園迎え行ってとしてたら他の仕事探しにくいのもあるしで…
他の仕事探すなら保険会社の研修受けてる場合じゃないよねと思ったりして悩んでます、

長文になってしまいましたが
みなさまなら、どうされますか😭😭

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

まず保育園の求職期間はどれくらいですか?
保険会社で働いたことありますが(同じような感じプラス休みやすさ重視しかつ繋ぎとして働いてました)融通は利くけど結局研修受けるにも何日以上出なきゃだめとか一般課程受かったら次は損保試験受けなきゃならないなどがあります。
その辺りがもう苦痛であれば今辞めてしまった方が早く次の仕事を見つけやすいと思いますよー!
派遣も使い方次第では(あまり良くはないですが😂)自分の条件に合う仕事が見つかるまで多少妥協して仕事が見つけやすいです!
実際、わたしも自分の条件に合う仕事が見つかるまでと派遣の営業さんに話して更新前に次の派遣先へ移ったことあります!

派遣なら派遣会社にもよりますが確か1週間あれば就労証明出してもらえた気がします!(これについては派遣会社に確認した方がいいです👀)

  • ぽ

    求職期間は3ヶ月です!
    そうなんですね。たしかに融通は利きますよね、、
    今辞めてしまった方が次の仕事を見つけやすいですよね🥲
    引き止められるとなかなか強く断りきれなくて…
    なるほど!自分の条件に合う仕事が見つかるまでは派遣会社で働くのもありですね🤔

    そんな早く就労証明書出してもらえるんですね!派遣会社に確認してみます🙆‍♀️

    • 9月21日