※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

3歳差の子供の育児ややりくりについて相談です。来年、3歳差で下の子を考えているが、幼稚園年少&0歳児の育児が不安。

3歳差のお子さんどのように相手していたり、やりくりしていましたか?😅
まだ年少だと嫉妬や赤ちゃん返りもありますよね💦

来年の子供が3歳になります、そして3歳差で下の子欲しいなと思っています💦

その時、幼稚園の年少&0歳児の育児💦
想像つかなくて💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年中&0歳児ですが、赤ちゃん帰りや嫉妬はほぼないです。
赤ちゃんにデレデレです😂
でもこれがもし年少だったら違ったと思います💦
年少だと幼稚園児ビギナーですからね😫
年中にもなると幼稚園にも慣れてママも好きだけどお友達も好きー!家より幼稚園の方が楽しい!って感じなので😍
男の子と女の子で違うかもしれませんが💦

  • りん

    りん

    そうなのですね💦💦
    赤ちゃん可愛がってくれるといいんですがね😅

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれるまでは赤ちゃんいらない、産まれたら誰かにもらってもらってーって言ってました🤣
    赤ちゃんが笑うようになってからは可愛がってくれます♡

    • 9月19日
  • りん

    りん

    嫉妬ありますよね😅💦
    表情出てくると本当に可愛いですよね☺️

    • 9月19日
るんるん

3学年差の4歳差で、上が男の子、下が女の子です。
保育園でしたが、年少になる1ヶ月前に妹が生まれました‼️
ミルクを作ったり、あやしたり、オムツを取ってきてくれたりと、大助かりでした。
生まれて1ヶ月半で一度寂しくなったみたいで、保育園で大泣きしたことがあったのですが、そこからは丸4日間一緒に過ごして落ち着きました‼️

個人的には3学年差気に入ってます🌟
自治体にもよると思いますが、上の子がまだ保育園か幼稚園に在籍してる間は、下の子は入園しても第二子扱いで半額になるし‼️
上の子が卒園して小学校に入る頃には無償化の年だし✨

今でもたまにはケンカしますが、基本仲良しですよーーー‼️てか、妹が強くて、兄が優しすぎます🤣

  • りん

    りん

    3歳差大変なことばかりではなさそうですね😄
    妹なら優しいお兄ちゃんになりそうですよね☺️💓

    • 9月19日