※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

【パナソニックの洗濯機のカビの掃除方法について】パナソニックのドラ…

【パナソニックの洗濯機のカビの掃除方法について】

パナソニックのドラム式洗濯機使っている方いますか?
洗濯物を取り込んだらすごいドブくさくていきなりでなんの匂い?とびっくりました。
調べるとカビ?なんですかね?
こんないきなりなるんですね( ; ; )
洗濯機の洗浄をしたいのですが
この矢印のところと、まるで囲んだところ
どちらも同じようなこと書いてあってよくわかりません。
どちらを押せば中を掃除できますか?
その際設定の仕方や何か洗剤?みたいなのは入れたほうがいいのでしょうか?

コメント

ままり

矢印の方ですね
丸で囲んでいるやつは洗濯後に自動で桶洗浄するコースだと思いますが簡易的な物だと思います
定期的にガッツリ桶洗浄した方が良いですよ🙆‍♀️
12時間とか半日かかっちゃいますけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    やはりカビですかね?💦
    どのくらいの頻度でやっていますか?😭
    あと、洗浄の際に何か洗剤など入れた方がいいのでしょうか?💦
    今押してみたら6:00と出たのですが
    これで大丈夫ですか?
    たくさんに質問すみません💦

    • 9月19日
  • ままり

    ままり

    それで大丈夫です🙆‍♀️
    スタートさせたら給水されるので、ドラムに少し水が溜まったら一時停止をしてドラム内に洗濯槽クリーナーを入れて再スタートすればOKです🙆‍♀️

    うちのドラム式洗濯機は2時間と11時間があるので半年に1回はガッツリ11時間やってます😂
    バスタオル洗って乾燥させたときはゴミが酷いので2時間で簡易的にやってます😆
    洗剤はドラッグストアで売ってるドラム式も使える洗濯槽クリーナーです

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    コメント頂くちょっと前に
    洗濯槽クリーナーの液体を最初に洗濯槽の中に入れて
    それからコースで洗浄乾燥を押してスタートしてしまいました😭
    意味ありますかね?💦
    次からは教えた頂いたように水を溜めてからやります💦

    • 9月19日
Nちゃんママ

たぶん同じ洗濯機使ってます!笑
つい昨日、うちの洗濯機もドブ臭いにおいしてきたので、薬局で買ってきた洗濯槽クリーナー入れて掃除しました!
その時は、電源ボタンの横に縦に、洗濯・洗濯乾燥・乾燥のボタン並んでますよね??
それの洗濯ボタンおして、コースを槽洗浄乾燥にしてスタートします😊
6時間ぐらいかかりますが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    このドブの匂いって何なのでしょうか😭初めていきなり臭ったのでびっくりしました💦
    どのくらい定期的にしてますか?💦
    洗浄のをしたら匂い無くなりましたか?
    たくさんに質問すみません😭

    • 9月19日
  • Nちゃんママ

    Nちゃんママ

    洗浄したら匂わなくなりましたよー!
    1ヶ月に1回はするようにしてます!
    たまに忘れるし、この期間が正しいのか分かりませんが(笑)
    丸で囲ってる部分の洗浄は、普通に洗濯物いれて洗濯しながら槽洗浄してくれるやつです!
    それをする場合は、いつも通り洗濯物といつもの洗剤に洗濯用のワイドハイター(緑のやつです!)入れて、洗濯ボタン、お手入れボタン押すとできます!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ワイドハイターはどのくらいの期間でやっていますか?
    ワイドハイターはどこに入れればいいのでしょうか💦
    いつも通りの時の洗浄から洗浄乾燥はどのくらいの期間でやっていますか?😭

    • 9月19日
ママリ

パナソニック専用の洗浄剤が一番綺麗になるそうですよー!!