※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事がやりがいがなく、辞めたい気持ちが強い。退職日までの状況が嫌で、給料の関係で即座に辞めることが難しい。1人しか必要で、暇を持て余す環境で将来が不安。今後のことを考えると後悔している。

【やりがいのない仕事について】

仕事辞めたいです。

ですが特に理由があるわけでもなく…
なんとなくやりがいもないって感じで
家から近いとこの求人が出てました。

とりあえず今まで辞めますって言ってから
退職日まで嫌な目にしか合いませんでした。

なんなら辞めてまで嫌味を言われたりwww

そんなのが嫌で何回か飛んでます😇

今回も飛びたいな。って感じですが
給料翌月手渡しのため飛べません。

非常識なのは分かってますが…

正直、まだ1人だちもしてないので
引継ぎもないし、辞めますって言って
明日から行かなくても会社は困りません。

会社に入って分かったのが
そこの持ち場には1人のみ必要。
2人だと暇を持て余す。
今居る人が数年後に退職予定。
その代わりのために雇われた。
数年後まで暇を持て余すのか…と
そして1人で今居る人のやってることを
やれません。
休みの日にも電話が来るそうです…


先を考えると間違えたなぁ。
って感じです

コメント

phoenix 🔰

すみません、 飛んでますってどういう意味ですか?

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    バッくれ 的な感じですか?すみません💦

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ


    ある日突然行かないって感じです。
    制服等と退職届郵送したり。

    • 9月18日
phoenix 🔰

なるほど。でも バックレは 本当に、会社にとってじゃなくて 貴方にとってただのマイナスになるだけですよ。

バックレが癖になってますよ。 やりがいって、貴方的にはどういう事をいいのでしょうか?やりがいは しばらく頑張って働いた後に見つかるものだと思うのです。やりがいが見つからない理由は、一生懸命ではないからです。
どの仕事にも考えようによっては やりがいって見いだせるものですよ。
それは 会社次第ではなく、貴方次第です。

  • ママリ

    ママリ


    それは分かってます。
    ですが毎日出勤して、今日なにする?から始まり、もう1人の人が見つけてきた雑務に無駄に時間かけながらとりあえず時間を潰すだけです。
    やること沢山あって、気付けば退社時間。みたいな職場の方が合うみたいです。

    • 9月18日
Mii*

ママリさんにとって、今までの職場(今回の職場も)が本当に嫌だったのだと思います。
私も4回転職したので、お気持ちよくわかります!
さすがに飛びはできませんでしたが(笑)できることならしたいくらいでした😂
なのでよく休んでました!(会社には連絡入れてました)

やりがいって難しいですが、職を変えると、「あ!」って気付けることありますよ✨
私が今働いてる職場がそうです😆
まるで夫以外の生涯のパートナーと出会ったような感覚です。
働き続けて気付いたり、直感で感じたりなので、ママリさんにもこれからきっと自分に合った良い職場が見つかると思います🙆‍♀️✨