※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

子育て中の急な休みについて、経験者の意見を教えてください。保育園入園予定で仕事探し中。休みやすい環境で働きたい。勤務経験のある方、急な休みの対応や休みやすさを教えてください。

【子育て中の急な休みについて、経験者の意見を教えてください】

来店4月に保育園に入園させたいため
仕事を探しています。

人間関係、体力的なことなどは働いてみないと分かりませんができれば長く続けていきたいと思っています。
子供がよく熱を出すのでそれが3人いると保育園からの呼び出し率、休みも結構覚悟しないとなと思っています。
やりたい仕事というより、休みやすい環境で選んでしまいます。

社員食堂 調理補助9時半から16時まで シフト制

大学病院の医療事務 8時半から16時半 土日祝休み

銀行の受付 ショートタイムで1日6時間
月14日ほど出勤 土日祝休み

工場勤務 9時から17時 土日祝休み たまに土曜日出勤

中学校の給食の調理補助 9時から15時 休憩ありの5.5時間 学校の休みに合わせて長期休みあり。


まだ電話もしてないし子育てしながら受かるかも謎ですがこの中でどれか勤務したことがある方、急な休みなどの休みやすさなどどうですか?

資格は全然畑違いの専門的な免許をもっていますが
子育て中には厳しいので諦めています。
パソコンも入力くらいしかできなくて、調理師免許も持っていません。
どれも資格不問、未経験オッケーの求人です。

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

医療事務の勉強したときに就職するならクリニックより大学病院みたいな大きい病院の方が休みやすいよ!と言われたことあります!
タイミング合わず実際には働けてないですが💦

土日は休みですがお盆は休みじゃないのでお盆休みも欲しかったら大学病院はわたしなら選択肢から消しちゃいます💦

  • りんご

    りんご

    やはり大学病院の方が休み取りやすいんですね。
    人数が多いですもんね!

    ありがとうございます😊

    • 9月19日
ハナ

工場勤務してますが、休みやすいですよ😊
前職(総務事務)の時は病児保育使ってでも出勤していましたが、
今の職場は「そんな子供が体調悪い時に無理に出勤しなくても…」という雰囲気で休ませてくれます!

  • りんご

    りんご

    休みやすいのは助かります🙏ちなみにどんな工場か教えていただけますか?

    病児保育を使うほどだったんですね🙏🚃

    • 9月19日
  • ハナ

    ハナ

    自動車関係の工場の事務パートです✨

    • 9月19日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊

    • 9月21日